乖離性ミリオンアーサーでの「バフ」「デバフ」について教えてください

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「Android」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

乖離性ミリオンアーサーでの「バフ」「デバフ」について教えてください

回答(2)

自己解決しました
バフ、デバフ

これは大抵のゲームで通用する単語ですね。

バフは主に上昇系の補助効果です。
・攻撃、防御、回避、命中、素早さ、回復速度など有利になるような補助効果のこと。
他には徐々に回復、浮遊なども含まれる。


デバフは主に下降系の補助効果です。
・攻撃、防御、回避、命中、素早さ、回復速度など不利になるような補助効果のこと。
他にも封印、呪いなども含まれてくる。

といった感じです。


喰らうと痛いデバフで防御ダウン、命中ダウンあたりですね。
特に命中下げられると物理当たらなくなるので。

※いずれも効果表示、持続時間などがあるものを指す。

参考までに。
ありがとうございます!
バフは支援まぁ、味方の攻撃・防御をあげたり回復したりですね。デバフは弱体化相手の攻撃・防御を下げたりするとこですね