中古の過去作のソフトを買ったのですが、特性やステータスが改造されているポケモンが ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

中古の過去作のソフトを買ったのですが、特性やステータスが改造されているポケモンがいました。その中で、日照りのキュウコン(♀)や加速のバシャーモ(♂)などがいました。ここで本題なのですが、それらのポケモンをbw2に移して親として使え、夢特性が反映されるか?また、対戦に出せるか?が知りたいです。やめた方がいいならデータを消して乱調する予定です

回答(2)

ベストアンサー
内部データの話になってくるので詳しくは省きますが夢特性のポケモンに見えても特性だけを無理やり変えているだけの場合は遺伝させることができず、進化したときに特性が変わったりなくなったりします。そのキュウコンがどうかはわからないので実際にやってみるしか判別のしようがないです
ランダムマッチについてですがこれまた内部データの話になるので詳しくは省きますが、本来覚えない技を覚えてないといった問題がない限りは出せます。が、オススメはしませんよ

まぁデータ削除が安定ですかね
具体的な解答ありがとうございましたm(__)m
前の持ち主がBWの対戦用に作ったのかはわかりませんが、改造ポケモンは恐らく対戦には出せないかと思います。
仮に出せたとしても、ソフトに危害が加わるかと思います。前に僕もそのような経験がありました。
ですので、データを消した方が良いと思います。