中々使いが難しいです。 みなさんのガンランスの使い方コツ教えて下さい。

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

中々使いが難しいです。
みなさんのガンランスの使い方コツ教えて下さい。

回答(1)

ベストアンサー
ガンランス使いです

ガンランスの魅力はなんといっても砲撃!爆弾と同様固定ダメージです。そのため頭に当てようと尻尾に当てようと同じダメージが与えられる。

オススメスキルは砲術王、業物、砥石高速化、ガード性能、オートガード

とりあえず砲術王と業物と砥石高速化をつければ強いです。オートガードは慣れるといらないですが、竜撃砲中のスキを勝手に守ってくれます。スロットが余ればガード性能つけると守りから攻撃が素早くできます。


戦い方は敵の足元や横、後ろなどから前進切り上げ→突き二回→切り上げ→砲撃強(弾数分)→ガードor回避&リロード
敵が怯んだ場合は砲術後にクイックリロードしてひたすら砲撃強を繰り返しましょう


また敵が倒れた場合は突き二回→切り上げ→バックステップを繰り返すと砲撃より効率がイイです。

ケースバイケースで砲撃の方法と種類を変えるとやりやすいです。
ちなみに斬りコンボは突き二回→切り上げ→叩き斬り→砲撃(全弾)が強力です。

練習は村クエのウラガンキンやボルボロスなんかがイイと思います


今自分は砲術王、業物、砥石高速化、ガード性能+1 を武器スロなしの防具を使ってます
攻撃方法は十人十色です、なので自分で攻めやすいやり方を見つけて下さい。
斬撃中心か砲撃中心か^^

僕的に大切なのはガードと回避だと思います。納刀時にR+△+○で武器出しガード(こんな名前だったけ?汗)、
サイドやバックのステップでモンスターの攻撃をかわしたり、間合いを取ったり・・・
これは実戦で身につけて下さい。

ようは練習あるのみ!!

だと思います汗