両刀ゴウカザルを育てたいのですが 防御特化ハピナスと特殊特化メタグロスを確1っ ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

両刀ゴウカザルを育てたいのですが

防御特化ハピナスと特殊特化メタグロスを確1って可能ですか?


他の方の質問を見た限り

いのちのたま持ち

インファイト
オーバーヒート
くさむすび
とんぼ返り

が一番いいかと思いましたが

努力値の振り方がイマイチわからないので教えてください。


あとくさむすびってどれくらい使えますか?

回答(2)

ベストアンサー
特殊特化メタグロスってのは特防特化のことか?
まず、そんなメタグロスはいないから想定する必要はない。
HP252振りだけ想定すればいい(場合によっては特防6振りも入るが)。

まず、防御特化ハピナスは攻撃補正有り、攻撃全振りでもアイテム無しだと乱数1となり確定で落とせない。
1確にしたいのなら珠必須。
HP振りメタグロスはオバヒなら特防全振りじゃなくとも倒せる。大文字も200以上必要だが、全振りの必要はない。
が、ハピナスをアイテム無しで乱数に持ち込むためには努力値を特攻に割けないので、アイテム無しでは両立が不可能。
やはり珠持ちというのが基本になりやすい。

努力値はアイテム無しなら攻撃素早さ全振り、正確無邪気と言ったところか。
メイン技となるのがインファイトであるため、特攻に振る必要はあまりない。
どうせ珠でなければ襷なので、ハピナスを1確や乱1にする必要もない。
オバヒでメタグロスが倒せるように調整するくらいで、残り攻撃でいい。
その場合の努力値は特攻36。一応、特防6振りだと超低乱数になってしまうので、その場合は44必要。

珠持ちならば、インファイトで防御特化ハピを1確にできるように調整。
残り特攻でいい。
この場合、特攻に100ほど努力値が行くのでオバヒではなく、大文字でもいい。
努力値は攻撃124、残り特攻。
ちなみにこの時の特攻(134)でHP振りラグラージをジャスト1確にできる。

技は、大体そんなところだが蜻蛉返りは微妙。
一致でない威力70技の威力はたかが知れている。
アイテム無しでHP252、特防6振りメタグロス調整に特攻努力値を割いていると、フーディンすら1確にならない。
交換目的としてはほぼ先制なので普通に交換するほうがリスクが少ない。
何より範囲を広げたほうがよっぽどいいので、珠持ちでないなら使わないほうが無難。
珠持ちであっても、猫だましやマッハパンチのほうが使い勝手はいい。
猫だましは本来突破できない相手を確定に持っていけたりできる(珠持ちはかなり範囲が広い)。
マッハパンチは珠持ちだと少し相性が悪いが、襷潰しには便利。
めざパ氷も便利。というかこれがないとドラゴンを倒せない。
珠持ちなら確定に持ち込める奴が多いので是非とも持たせたいところ。
地震、ストーンエッジ、アンコール、挑発と便利は技は他にあるので安定しない蜻蛉はオススメしない。


草結びがどのくらい使えるかと聞かれても、相手次第としか言いようがない。
他の技と違い、相手の体重によって威力が変わるので余計に相手を選ぶ。
ラグラージやヌオーなどの四倍どころでも、実は威力がエナボと変わらない。
トリトドンには240、ナマズンには四倍なのに160しか食らわない。
当然エナボが使えないので、草結びがいらないかと言われるとそうではないのだが、使えるかどうかといわれれば微妙。
まぁ弱点を突かれる水、地面、岩に弱点というのは大きいし、特に地面や岩タイプには体重が重い奴が多いので威力100*2も結構出せる。
ドサイドンにはめっぽう強いので、範囲が広いとは言いがたいがゴウカザルとの相性は悪くない。
めざパ草を使うくらいなら草結びのほうがマシ。
ナマズンに限ったことだが、めざパのほうが威力が高い上に危険予知を回避できるという利点があるが、ナマズン自体の使用率が低いので気にするほどではない。
詳しい説明ありがとうございます。
大いに参考にさせていただきます。
攻撃20 特攻238 素早さ252
で可能です。