上記の通り「モンスターハンター3」が一番新しいのでしょうか? 又そうであっ ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

上記の通り「モンスターハンター3」が一番新しいのでしょうか?

又そうであった場合自己的に購入し様と思っているのですがなんでも今年度末に新作が出るらしいのですが、今更購入は遅いでしょうか?

加えに夘月はモンスターハンター初心者です。シナリオ継続ゲームなのでしょうか?

上記の相談に御返答いただける方はすぐさまお願いします。
直後に返信された場合数件あれば今日入について考えてみます。
ではよろしくお願いします。
                  (≧Д≦)よろしくっす!

回答(6)

まず始めに、トライはトライの質問でして下さい。

一番新しいです。

オンラインは20日だけ無料。その後は有料です。オフラインだと、50時間ぐらいでクリア出来る。
(PSP版で言えば、オフラインは集会所がなく村クエと訓練所(集団除く)のみ。)

モンハン初心者とのことですが、従来のモンスターは、ほとんど出てこない・武器に新モーションがある・トライは水中戦があるのなど、かなり難しいと感じると思います。
シナリオは別物。

購入は遅くないと思います。それに、結構安くなってるはずです。
3rdの発売まで、しばらくあるので購入を考えてみては?
以後トライの質問はトライで行います(−Д−;;)

えっと、少しまた質問ですがオンライン、オフラインとは何ですか?
wiiソフトですよね?別としてあるのですか?wii希望なのですが(><)

多少難しいところはいろいろ自分で攻略したり友達に聞いたりしてみます。

さっそく明日購入してみます。
ソフトは一つです。遊び方が違うだけです

オフライン…一人でプレイ
オンライン…インターネットを通して他の人と遊ぶモードで、有料です
3rdを買うつもりなら、3triよりも2ndや2Gを買った方がいいと思います。

モンハンユーザーは他のゲームではあまり見られない特殊なPSPの持ち方をしますし、その持ち方に慣れていればプレイもしやすくなります。

その持ち方を身に付ける意味でも、家庭用ゲーム機ではなく携帯用ゲーム機で出ている方を買ったほうがいいかと。

また、モンハンは最初の方でやめる人が少なからずいるゲームです。
素材の収集が面倒だったり、初めての人なら最初の大型モンスターに勝てずに投げ出したりすることがあります。

そのようなことにならない自信があるなら別ですが、2Gなどをやっておくのは損ではないと思いますよ。
ベスト版も出ているので値段も手頃ですし。


ちなみにこのゲームはアクションというジャンルに属します。
要はシナリオが無いゲームですから、2ndをやってないから2Gは出来ない、2Gをやってないから3rdは出来ない、なんてことはありませんよ。
一番新しいですね

シナリオは継続しませんね(第一、モンハンのシナリオは薄いですし)

ただ、やって損はないと思います

新しく、スラッシュアックスも入ってきますし、

練習になると思います^^
モンスターハンター3が最新です
オンラインというのは
wiiをンターネットに繋ぎ
800円30日で他のプレイヤーと遊ぶモードです
オフラインは一人用でインターネットにつながなくても遊べるモードです
オンラインのほうが作れる武器や戦えるモンスターが多く
オンラインメインのゲームです
3をやるならクラシックコントローラを購入するべきでしょう
なぜならクラシックコントローラタイプ1なら他のシリーズとほぼ同じ操作です
シナリオはつながってません

よかったらメールよろです
スラッシュアックスを使いたいのなら3(tri)を買っても良いと思いますが
スラッシュアックスを絶対使いたいってわけじゃないなら2ndGで良いと思いますよ