モンハンでは、よくある質問ですが正直難し話です。
まず、武器によりますが対モンスターの弱点となる属性があった方が良いやつと、無いよりはあった方が良い(トライ、3rd、3Gの仕様と同じなら)武器種があります。
片手・双剣・スラアク・ランス
は元の攻撃力が低いので手数勝負になります。手数勝負と言う事は、基本攻撃力+属性ダメージも稼げるようになり、攻撃力の低さをカバーするだけでなく+αが付きます。
大剣・ハンマー
は1発の攻撃力が高く、上記よりは手数勝負にはならなく、普通にやる分ならそこまで属性に過敏になる事ないが、トライから仕様が代わって溜めにも属性補正がかけられた為、属性ないよりはあった方が良くなりました。ただ、プレイスタイルで変わってきます。
太刀・笛・ガンランス
はプレイスタイルにより大きく変わってきます。
太刀は、練気ゲージを溜めなければ攻撃力は低く切れ味補正もかからなくなってしまいます。なので、ゲージを溜めるのが苦手なら属性はあった方がかなり良い。ゲージを問題なく溜めれるのなら、無くても良い方もいますし、やっぱりあった方がって方もいます。
笛は、ソロで使う方が珍しいのであれですが、プレイスタイルで此方も変わる。
ガンランスは、砲撃メインか斬撃メインか、場合を見てかで大きく変わる。
ライト・ヘヴィは省きます。
新武器はまだ日が浅いためなんとも…
進めば進む程生産出来るのも増えるのもあって、どれがと言われると上記の事もあり十人十色。
なので、使ってる武器から徐々に生産していけば…っとしか言えないですよ…
十人十色なので、わざわざ時間と金と素材を消費して作ったのに2〜3匹倒したら、良いのが生産又は強化できた なんてのが出てく可能性の方が高いですしね…そうなったらただの遠回りになっちゃう事も…