三國無双7猛将伝についての質問なんですが、武器の属性で敵を撃破して無双ゲージが溜 ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

三國無双7猛将伝についての質問なんですが、武器の属性で敵を撃破して無双ゲージが溜まる属性ありますよね? それと、スキルで無双ゲージ溜まるスキルを、一緒につけてもあまり変化ないのですかね?攻略サイトに影響しないとか書いてあるんですが・・・。か、ヒット数で無双ゲージ溜まる属性のやつとの方が溜まりますか?どちらが早く溜まるか教えてください!

回答(1)

みたいですね
スキル「無双の奔流」の効果はあくまで普通に攻撃を当てた時の上昇量をアップさせるのみに留まるようです

(通常ヒットの上昇量x無双の奔流の補正)+咆哮の上昇量+高揚の上昇量

という風に考えてください


咆哮(敵を撃破した時に無双ゲージ上昇)と高揚(攻撃ヒット時に無双ゲージ上昇)のどちらが早く溜まるかは場合によりけり
数発で敵兵を倒せる状況なら間違いなく咆哮だし、最高難易度かつヒット数が多い武器を装備してる場合なら高揚に軍配が上がる
どちらが良いかといえば咆哮をオススメしますけど

高揚はヒット毎に効果が出る分1ヒットあたりの上昇量は微量
更に、あくまで体力がある敵に攻撃を当てた場合のみ上昇するので数発で兵士を倒せてしまう状況では効果が発揮しきれない
ストームラッシュや無双乱舞では効果が発揮されないのも痛い

咆哮は敵を倒さなければ効果が出ない分上昇量はその分大きい
高揚との大きな違いはストームラッシュ、無双乱舞、覚醒乱舞で敵を倒しても効果が発動すること
特に無双乱舞と覚醒乱舞は強力で、広範囲の無双乱舞で大量の敵兵を一気に倒すと咆哮の効果で今消費した分の無双ゲージがほぼ回収できてしまったり
覚醒乱舞で敵兵を倒しまくればその分無双ゲージが回復する=覚醒乱舞の制限時間がその分延長される
と、非常に強力な属性です