三国無双6か7のEmpiresを買おうと思ってます この二つの違いとはなんでし ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

三国無双6か7のEmpiresを買おうと思ってます

この二つの違いとはなんでしょう

やはり新しい7の方を買うべきでしょうか

回答(1)

6Empiresは

・新規プレイアブルキャラとして徐庶がいる
・秘計カードを駆使して本陣まで攻め上がる
・友好度の高い異性キャラと結婚ができる

7Empiresのほうは6を基準に作られていて、違いがあるとすると

・新規プレイアブルキャラとして荀?がいる
・配偶者との間に子供が生まれる(自動生成エディット)
・秘計カードのさらに上の『大規模秘計』カードがある。


等です。
あと7Empiresのほうはとてもバグが多く(男性キャラが特定の条件を満たすと女性として登場したり、エディットキャラの特定の条件を満たすとエディットが寄生獣になったり)また、アップデートでかわりましたが戦闘で使えるキャラは自分が最初に設定したキャラのみです。
ネット環境がないと少々厳しいですね。(さらに言うとアップデートをすると新たなバグが出てくるという謎)

7Empiresのほうを酷い書き方しましたが、個人的にはエディットを作るのがとても苦手なので子供が生まれるという点はとても楽です(顔が気に入らなければ、天下統一後、エディット機能で整形や武器変更、声変更も可能です)