ワールドトリガーのスマッシュボーダーズでリセマラという言葉がよく出てくるのですが ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「Android」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ワールドトリガーのスマッシュボーダーズでリセマラという言葉がよく出てくるのですが、リセマラとはどういう意味ですか?

回答(2)

はい 他の回答者様の言うとおり リセットマラソンの略で
ガチャ系のゲームなどでよく使われる言葉です

ガチャ系のゲームは最初にガチャを引いてそれが最初の使用キャラになるのですが
最初のガチャでレア度の高いキャラを引くために ゲームを始める→ガチャを引く→レア度が低かったらゲームをアンインストールする→最初からやり直す
というのをレア度の高いカードなりアイテム・キャラなどが出てくるまで 繰り返す事を リセットマラソンというのです
リセマラとは「リセットマラソン」の略で、何度もリセットを行う行為のことです。

ガチャで出てくるキャラクターはランダムのため、レア度の高いキャラをゲットするためにアンインストール→インストールを繰り返すことを指します。