レース中たまに「シュワシュワ」といって速くなるときがありますよね?それってなんで ...

  • 回答数:13
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

レース中たまに「シュワシュワ」といって速くなるときがありますよね?それってなんですか?またどうやってなるんですか?返事よろしくお願いします。

回答(13)

敵などの カートのうしろに一定の時間いればなる
(風の抵抗)
他のカートの後ろに暫く付いていればなりますよ。
スリップストリーム・・・だったかな?

相手カートの後ろを一定の時間走っていると、スピードが速くなる現象がおきます。
自分以外のカートの後ろについているとなります。
スリップストリームの事だったと思います。
ああ、それはスリップストリームです。現実世界でもたまに起こることが・・
はやくなるよーーよくつかってます
スリップストリームですか?相手カートの後ろを一定の時間走っていると、スピードが速くなります。
スリップストリームという技で、敵のカートの後ろにいればなります。
現実でも使われるらしい・・・
スリップストリームです。
相手カートの後ろに一定時間いればなります。
まあ相手にバナナとかやられたら終わりだけどw
スリップストリームです。相手の後ろにいればなります。
シュワシュワってなんでしょう・・
そんなのないと思います。

もしかしてミニターボですか?
どうやらストリップストームの事みたいですね。
相手の後ろにいると早くなります。現実でもそうです。