今作では、前作に比べると、バトルが大きく異なっています。
前作はターン制のリアルタイムバトルでしたが、今回は「AP(行動値)」というものを消費して戦うバトルになっています。APは行動するために必要なもので、簡単に言えばスタミナみたいなものです。ダッシュや攻撃で減り、ダメージを受けたり敵を倒したり通常移動でAPは回復します。APが無くなると当然一切の攻撃、アイテム使用が出来なくなります。また、今作のバトルは「移動モード」と「攻撃モード」に分かれています。移動モードではフィールドを縦横無尽に駆け巡り敵を探し敵に近づきます。そして攻撃に入ると攻撃モードになります。攻撃モードは前作のヴァルキリープロファイルとほとんど同じような感じですので説明しなくてもなんとなくわかると思います。
この独自の戦闘方法は「ATCB(アドヴァンスト・タクティカル・コンビネーション・バトル)」と呼ばれております。
また、今回は前作の「晶石」に変わり「光子」というアクション要素が加わっています。光子は晶石のように敵に当てて敵の動きを封じることはもちろん光子で固まった敵に当てると、自分と敵の位置を入れ替えることが出来ます。光子アクションは他にも様々なものがあるようで全てを知ることは現時点ではできません。
さらに、今作にはダンジョンに「封印石」という世界樹の力を宿す石があります。これは使い方によっては味方に有利な効果をもたらすときもあれば、敵に有利に働く場合もあります。詳しくは公式ホームページ(http://www.square-enix.co.jp/vp/)を見てください。
(つかれたぁ・・・