ランスで戦うときのコツを教えてください。 できれば、持って行った方がいいもの、 ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

ランスで戦うときのコツを教えてください。
できれば、持って行った方がいいもの、弱点属性、お勧めのランス、防具、部位破壊なども教えてください。

よろしくお願いします。

回答(4)

ベストアンサー
弱点は水か龍属性ですね。
 
部位破壊は全て可能です。
 
口が壊したければ距離を取って直線ブレスを誘い、スキだらけの口を攻撃すれば楽です。
 
尻尾は直線ブレス時や地上に出てきた時がオススメです。
 
身体の溶岩は突いてるうちに勝手に壊れます(笑)
 
基本は私の場合アグナに張り付いて突きまくってます。
回転攻撃や地中に潜る時に気をつけてればほとんどダメージは受けませんね。
 
アイテムとしては怒って無い時に地中潜ったら音爆弾、疲労時に落とし穴。
 
後は爆弾を使えば硬化した場所を軟化することができますがアグナはすぐ潜るので無理に持っていく必要は無いですね。 
 
ちなみに落とし穴に落ちるとアグナの溶岩は軟化します。
 
防具はなんでもいけますがガード型よりか私は回避型のがオススメです。
 
張り付き時にくる回転攻撃は当たり判定がかなり甘いのでサイドステップで楽に回避できるからですね。
 
ブレスはガード不可だけどガード強化を付ける必要は無いですね、ブレス時は張り付けば全く当たらないので。
前半、リノプロスが突進して熱線からかばってくれましたw
ありがとうございました。全部位破壊して倒せました。
そろそろ撃龍船が出港するので行ってきます
とりあえずアグナの時はガード優先でいきましょう
結構隙がでかいので攻撃しがちですが一発一発の攻撃力が高いのでガードしましょう
腹や頭が柔らかいです
マグマが固まったら溶けるまで待った方が安全です
突進してきたりしたらカウンター突きして落ち着いて対処

弱点は水、龍
部位破壊はマグマの着いている場所+尻尾切断です

こんな感じです
意外と体力低いので楽ですよ
頑張って下さい

長文失礼
部位破壊できる場所わからなかったので感謝
↑アグナがバックした場合突進がくる可能性が高いので…
 
バックした際は納刀せずに突進ならガード、ブレスならステップで避けて突進突きするのが良いです。
水属性で、狂走剤は必須だと思います。