ラムパルドにどんな技を覚えさせたらいいですか? 僕的には、もろはのずつき じし ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

ラムパルドにどんな技を覚えさせたらいいですか?
僕的には、もろはのずつき じしん しねんのずつき はいるんじゃないかと思います

回答(1)

ベストアンサー
反動を気にしていたらラムパルドは使えない。
陽気ラムパのエッジ<意地っ張りジーランスの諸刃なので、一概にはいえないがジーランスの範囲の広さからラムパが劣ってしまう。
なので素早さ振りだろうと諸刃を使うべき。

浮遊貫通の地震は必須。
思念の頭突きは範囲が狭いので微妙。
素早さ振りだとハピに諸刃撃つと反動で死ぬので、その場合は馬鹿力が必須になる。
後は対鋼に大文字か、対竜に逆鱗。
逆鱗は一致でない上にガブリフライゴンキングドラピンポイント。
他の竜は諸刃で弱点が突けるため、使い勝手は微妙。
催眠対策に寝言を使うのもアリ。

オススメは諸刃/地震/馬鹿力/大文字or寝言。
運用は鈍足と耐久の低さを補うスカーフか、止まりにくさを上げる鉢巻がオススメ。
ただし襷持ちに非常に弱いので、ステロや砂嵐でのサポート推奨。
特に砂嵐は少しだけ特殊に強くなるのでオススメ。
諸刃の頭突きは反動が高いので、タイプ一致のストーンエッジのがいいと思います。
あとは炎のPや逆鱗など