ラッキーがまれに持っていると言う幸せ卵が欲しくて、209番道路で挑戦しました。 ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

ラッキーがまれに持っていると言う幸せ卵が欲しくて、209番道路で挑戦しました。
レントラーに『どろぼう』を覚えさせて準備万端!
と思いながら、挑戦したんですが、ビーダル、ムックル等がかなり出て来て、1時間やってても、ラッキーは3〜5体くらいしか出なく、どれも幸せ卵は持っていませんでした(泣)
既に幸せ卵を持っている方に聞きたいんですが、

1、時間はどれくらい掛かりましたか?

2、コツがあれば教えてください。

よろしくお願いしますm(__)m

回答(5)

ラッキーそのものが、あまり多数出現するポケモンではありませんし、「しあわせたまご」をもっている可能性は、その中でも少ないことになっています。
これは、ねばるしかないだろうと思います。

ラッキーをたくさん出現させるような裏技は、ないでしょうから。
僕は、運が良かったのでさほど時間はかかりませんでした。

特性がおみとおしのポケモンに、どろぼうを覚えさせればいいと思います。
確立は5%ほどなので、入手するのは困難でしょう。
ふくがんのとくせいをもっているポケモン「ヤンヤンマ」などがいるといいと思いますよ
  •  IZ
  • 2008-01-27 09:24 投稿
おみとおしのとくせいを持っているポケは相手の道具がわかるので、それで分別したらどうですか?
1、運によっては時間は変わるでしょう。ただしラッキーは出にくいですけどね。
2、コツはないです。裏技などでもあったらいいですけどね・・。