ライコウ3LVのときにインドメタシンなどぜんぶつかったんですけど、きょうせいギブ ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ゲームボーイ・アドバンス」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

ライコウ3LVのときにインドメタシンなどぜんぶつかったんですけど、きょうせいギブスもたせて、他のやつにがくしゅうそうちもたせそいつを戦闘に出して、すぐにライコウにかえてポッポやコラッタを1LVあがるぐらいに20匹はたをしているんですけど、LVがあがったときになぜか2、3ぐらいしかあがりません(LV6まで育てて。)なぜなんですか?<−_−>教えてくださいお願いします

回答(5)

努力値は貯めたからといって、すぐにその効果の全部が数字に出てくるわけではなく、100レベルまでの間に振り分けられて出てきます。
3から6くらいだとドーピングで上げた分もあるので、極端な効果が見えにくいのだと思います。

後は、個体値が低かったり、性格が適切でなかったりすると、能力が伸びにくい場合があります。
能力のノビはポケモンによって違いますから・・・たまたまライコウの能力のあがりかたが低いとかじゃないですか?極端な例レックウザとかかなり能力上がりますよね
ポッポとかレベあがりやすかったですもんね。
ザコポケと戦わせまくって地道に経験値を少しずつ貯めていく、するとレベルアップのとき能力の伸びがいいらしい。        
ドーピングを全部使ったのならそれだけでもう努力値が最大までたまっているからです。

ドーピングは上げたい能力だけに使いましょう。