ユーザーBGMを、手順にそって設定し、そのままレースで流していたのですが、 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

ユーザーBGMを、手順にそって設定し、そのままレースで流していたのですが、

一旦PS3の電源を落として、作業していました

再起動し、GT5を起動してレースを始めると、ユーザーBGMが流れなかったので、

サウンド設定で確認してみたのですが、BGMを選択する前の状態、つまり
下の□に赤線が一本入り、「ユーザーBGMを有効にする」が選択できない状態

に戻っていました。

一曲だけ入れて、二回ほど繰り返したのですが、うまくいきません

どうすればいいでしょうか?

(知りません、等。この症状と同じです、等 の投票はお控え下さい。分かる方協力願います)

回答(3)

俺のやり方

まずGTモードを起動させ、
その画面を出します。

次に、左下に
アイコンが8つ並んでますよね?
その中の"ミュージックアルバム"を
開きます。

開いたら、左側に
縦長の枠に書かれた
"レースBGM"というのが
ありますからそれを開きます。

開いたら、
PS3内に保存されている
曲を開くための項目と、
ユーザーBGMにするか
元からあるBGMにするかを
選択する項目が書いてる
画面が出ます。
最初は元からあるBGMの方に
白丸がついてます。

そしたらPS3内に
保存されている曲を開くための
やつを押します。
曲が出てくるはずです。

出たら、右にある
"再生モード"を押して、
シャッフル(最初は切のはず)と、
リピート(最初はフォルダーかトラックのはず)
が出てきますから
シャッフルを入に、
リピートを切にしてください。

そして、最初に再生したい
曲にカーソルを合わせて押すと、
また項目が書かれた画面に
戻ります。

最後にユーザーBGMに
する的な
内容のやつに白丸をつけて
画面を閉じ、GTモードに
戻ってセーブ。


説明わけわからんくて
すいません(-.-;)
いや

ユーザーBGM自体は再生できるのですが、

PS3の電源を一度切って、また機動し、GT5のレースを始めると、

セーブしておいて、さっきまで流れていた曲が設定する前の状態に戻っていた

という事です。
…なにやら的外れな回答がありますが…

私も同じ症状が出ました。
他の方も出ているようなので不具合だと思われますが、とりあえず私の成功例を。

・まずGT5起動前に、XMBのミュージックでGT5用のプレイリストを作成。
・GT5を起動し、オプションのユーザーBGM(レース)を選択。
・再生モードでシャッフル「入」、リピート「フォルダー」を選択。
・先に作成したGT5用プレイリストの中の1曲を選択。
・ユーザーBGMチェックボックスをON。

以上で選択したプレイリスト内の曲がレース中にランダムで流れるようになりました。
ただし、短時間のレースでしか検証してないので、2曲の連続再生しか確認していません。
また、リプレイ再生時を繰り返した場合、2回目からはなんの音楽も流れませんでした。(これって前からでしたっけ?)
そうですか

一度やってみますね
私の同じ症状が出ました・・・・・

私の場合何回かやってるといつの間にか直ってましたw