モンハン3rd 今更ながらモンハンを始めました、3rdです 全くの初心者です、 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

モンハン3rd

今更ながらモンハンを始めました、3rdです
全くの初心者です、20時間ほど遊びました
双剣を使っていたのですが、一撃一撃が軽いので、狩るまで時間がかかってしまっているので 武器を変えようかと思います
教習所で一通り試してみて狩猟笛が楽しくて使っていきたいなと思っているのですが、上級になってきても狩猟笛で対応出来るかご意見をお聞かせください、もちろん腕も関わってくるかと思いますが…
自分でも少し調べてみたのですが、狩猟笛をメインにしている方は少ないような印象でした、デメリットなどあるからなのでしょうか?

なるべく少ない武器で狩りたいのですが狩猟笛だけで厳しいようなら他にこの武器さえマスターすれば困らないなど教えていただきたく質問致します

他にも初心者にお勧めの武器や装備、覚えておくと良い事なども教えていただけると嬉しいです
よろしくお願いいたします

回答(2)

自己解決しました
狩猟笛は、見た目とは裏腹に
自己強化で全武器屈指の歩行スピードを誇る高起動武器です。
とにかく回り込んで殴っていく事で疲労や気絶も狙えますが
連続してダメージを与え続ける性能は高くありません。
その点は双剣の方がずっと優れています。

双剣を使っていた時の不満が、避けてたまに攻撃するが火力が低い
と言う事であれば、確かに狩猟笛の方がダメージを稼ぎやすいかも知れません。
ですがその場合、大剣やハンマーの方がさらにダメージを稼げると思います。

特にハンマーの、頭を攻撃し続けて気絶させた時のラッシュ力は
同じ打撃武器でも狩猟笛では絶対にかないません。
大剣は、斬撃と打撃の違いがありますが、抜刀攻撃の威力が
狩猟笛の一番威力がある攻撃(△+○)とほぼ同等というだけで
説明は十分かと思います。尻尾切断もこれがあれば十分でしょう。
一つ追加で使うなら大剣、できれば両方使った方が便利だと思います。
逆にガンナー武器は
肉質の詳しい知識が必須・弾やビン代が毎回かかる・頭以外の防具が共用できない
などの点から初心者のうちはオススメできません。

最後に、狩猟笛は旋律を維持しながら
手数を稼ぎ続ける事でダメージ・疲労ついでに気絶を狙うとても忙しい武器です。
その手間の見返りは複数人プレイで最大限発揮されるため
一人プレイでの使用は頑張る割に報われないと感じるかもしれません。
上位でも狩猟笛で進む事は不可能ではないですが
他の武器も使うに越した事はないでしょう。
回答ありがとうございます!
どちらの意見もとてもありがたいです、笛だけだと今後厳しそうなので、大剣、ハンマー、資金に余裕ができたらガンナー武器も使っていこうと思います!

より詳しくお答えしてくださったこちらをBAにさせていただきました!
ありがとうございました!
MHP3rd

基本的に武器は全般扱えるに越したことはないですよ。

ただいきなり全部は無理なので1つずつ覚えていけばいいです。

双剣は3rdでかなり扱い方が変わったので、
相当慣れが必要です。


狩猟笛も3rdで演奏方法が変わり使いやすくはなってます。

ただサポートで使うということも多いので、
メインで使うのは少ないこともあります。
※ハマれば相手によっては完封できる武器。


おすすめとしては剣士1つ、ガンナー1つは扱えるといいですよ。
※モンスターによって武器の得手不得手というのは存在する。


モンハンでは1つの武器に特化する人もいますけど、
基本全部を扱えても困ることはないです。
※そのための修練はかなりの時間を要しますけどね。