大前提として☆5⇒6が揃っていれば☆4⇒5の出番はありません。
私が使う場面を例を挙げて解説します。
1.天狗でフレイア+火高火力AGBキャラ
DW+GBのクエストでDWの主発生源がビットン。
GBが多くADWで固めるとクリアは可能だがスピクリが無理
AGBの高火力(神龍馬,イザナミ)で攻めスピクリしたい。
DWの主発生源であるビットンを早々に破壊すれば
ADW無しでも問題無いためフレイアで破壊していく。
ビットンの出るステージがフレイアから始まるようにターン調整必要。
2.闇神(バステト,クリシュナ)でディル(チャンドラ)+紀伊
紀伊のSSをブーストすることによりゲージ飛ばしが可能。
通常であればスピクリが難しいクエストであるが
ディル等のブーストSSでステージを飛ばせスピクリできる。
3.鎧持ち(紀伊,ティーガー)へのディル(チャンドラ)+ゼウス(ユグドラシル)
SS雷メテオをブーストし鎧含めて重複ダメージでゲージ飛ばし。
2,3はディル・ロッテとチャンドラのSS(触れた仲間の攻撃力を
一定期間1.8倍にする)を使ったもの
強力なSSを更に倍化(1.8倍)させることにより
ボスのゲージを飛ばしてスピクリに大きく貢献できる
1は条件が揃った降臨は少ないが
・GBが多いのにDWも2面以上張られる可能性がある
・DWの発生源が主にビットン(シールド)
と言った場合ビットン(シールド)ブレイカーが有効な場合があります。
GBが無ければADWで固めてもそれ程スピクリは難しく無いですし
DWの発生源が主に雑魚であれば敢えてブレイカーを連れて行く必要が無い
これで使えるのは
SB⇒アマテラス,ジュピター
BB⇒フレイア,ダークネス
その他で使えたのは一周年イベのコノハナサクヤヒメでモンストマリン位かな?
これもバハムートXとメカゴジラを持って居ればリーダーが運枠なので
特段必要なく試しに使ってみた・・・程度でしたが
後は運枠としてイザナミ戦のヨルムンガルドってのも有名ですね
これもクイバタやぬらりの運極を持って居れば全く使いませんが・・・。