モンスターハンターに登場する武器についての質問です。 私はP2Gまでしかモンスタ ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

モンスターハンターに登場する武器についての質問です。
私はP2Gまでしかモンスターハンターをやったことがありません。
つまらないとかそういったことではなく、ただ単純に気付いたらP2Gから 今まで手を付けてなかっただけです(笑)
先日友人から3DSのMH3Gをプレイさせてもらったのですが、機器も世代も変わったせいなのかそれぞれの武器のモーションが増えていてとても驚きました。
特に太刀のモーションに『気刃斬り』という名のものがあり、双剣の鬼人化乱舞を彷彿とさせるような無双技でびっくりしたのですが…
さて、ここからが本題です(笑)
現在のモンスターハンターでは大剣と太刀、どちらが強い武器なのでしょうか?
もちろんプレイヤーの力量もありますが、太刀の気刃斬り無双を見た大剣使いからするとかなり不安に感じました。
単純な話でいえば気刃斬りと溜3ではどちらがダメージを与えられるのでしょうか?
万年初心者だった私の質問で申し訳ないのですが答えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

回答(1)

太刀の気刃斬りはP2Gからありましたけどね
3系列から追加されたのは気刃斬りの3段目から更に出せる気刃大回転斬り

同じ部位に当てた場合
気刃斬り(3段目まで)<大剣溜め3<大剣強溜め3<気刃斬り?気刃大回転斬りまで出し切り
と言った感じ

ただし、気刃斬りを出すには練気ゲージを上げなきゃいけないし
そもそも気刃斬り?気刃大回転斬りを出しきるまでは時間がかかって、上手くやらないと全段ヒットは難しい
対して溜め3は特殊な発動条件は無く、単発なのでモンスターの着地や振り向きなどの隙にも当てやすい

また、罠とかスタンでモンスターが動けなくなってるのであれば、大剣の「溜め3→横殴り→強溜め3」のコンボで、太刀の「気刃斬り?気刃大回転斬り」の1.8倍程度のダメージが出る

それと大回転斬り最大のデメリットは大回転斬り後に納刀する隙だらけな硬直がある事と、無駄に範囲が広いためパーティープレイで味方を吹き飛ばしやすい事
むやみやたらに乱発すると気刃斬り大迷惑斬りとして嫌われます

また、気刃大回転斬りを当てると刀身に光が宿り、気刃大回転斬りを当てるごとに白<黄<赤の順に色が変化し、一定時間攻撃力が強化される(赤の時に当てると強化の残り時間が回復する)
その代わり、これによる攻撃力アップを見越してか、光が宿ってない状態の攻撃力についてはP2Gの頃よりも低くなっている
なので、積極的に大回転斬りを当てて、光を維持しながら戦う必要が出てきた
ただ、上記の通り全段ヒットさせるのは難しいし、無闇に出せば味方を吹き飛ばす
そのため、気刃斬り部分はわざとモンスターから離れた場所で出して、大きく踏み込んで斬る大回転斬りの先端だけをモンスターに当てる??なんて使い方もされる


と、まぁこのように
大剣に比べて太刀は
・パーティープレイでは味方を巻き込まない様な立ち回り
・コンスタントに大回転斬りを当てて光を維持
・チャンスを見極めて気刃斬りを全段当てて行く
のようなことを要求されるわけで
これを全てこなせるようになれば強いですが、そうでないなら的確なタイミングに溜め3を叩き込める大剣の方が強いでしょう