モンカニをしていると、人が狩っている場所に途中から割り込んできて『(ここで)狩ら ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

モンカニをしていると、人が狩っている場所に途中から割り込んできて『(ここで)狩らないでよ』と言ってきたり、先にステージに居て、敵の出現に合わせて攻撃を開始したとたん、後ろから攻撃してきて『邪魔』とか言ってくる人が多いんですが、これって別に普通ですかね? 
しかも同じグルの人に言われたんですが・・・。
それとも、クレは戦力外だと暗に言いたいんでしょうか?
撃破回数さして変わらないのに 

皆さんの意見をお聞かせください 

回答(2)

確かに、二次聖魔はPTにおいてたいして活躍できないし、戦力にもなりません。
でも、それとMCやってて邪魔ってのは関係ないし、普通に聖魔がMCやっても問題ないです。
それと、MCでは横がないのが昔からのルールです。今ありかわかりませんが。
最終的な意見を述べると、普通ですはい。
ご回答、誠にありがとうございます 
横が無いのは聞いていたのですが、実際のMC中では全チャットで「薬取るなよ」とか「横すんな」というような発言が多く表示されていますね・・・。
特に初心者の人が、仲間の薬を貰ったらそう言われているようです。
今のモンカニはコインが主流なので、相手方の邪魔をしてはいけないのは当然ですが、同じグルから横槍を入れられるとね、どうにも・・・ 
聖魔って邪魔なのか?2:2のときMクロ出してもらってヒール連発すればこっちは回復いらずでバシバシ狩れるし聖魔さんも同じくバシバシ狩れるしなかなかのPになる気が
MCはやっぱりおこしゃまが多いですからねぇ。別に気にする必要ない気がしますが・・・
ご回答、誠にありがとうございます 
夜中にモンカニをした時はこういうことが無かったので、どうしても気になって質問させて頂きました。
そうですね、そう思って今度からモンカニするようにします。
優しい人は本当に優しいですから