メタルギアソリッド4 Act4ボスのウルフについて 難易度エクストリームでやっ ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

メタルギアソリッド4 Act4ボスのウルフについて

難易度エクストリームでやってます。
車の下にこもらず、カエルにも発見されず風下からウルフを探すのはコツがあるんでしょうか?
グレネ ードガン速攻or篭もりでやってましたが五分の戦いがしたくこの二策は封印してます。

また、とびかかられたときはどのように対処すればいいのでしょうか?ウルフアングルになってすぐにふっとばされてがっつりライフが削られます。
あと、スタミナキルねらいの方がいいですよね?

回答(0)

自己解決しました
ウルフビースト対処ですね?
車の下にこもらず、カエルにも発見されずにいけますが、風下から探すのは逆に時間がかかりますよ。
風向きを考えずにポジショニングに注意する方が良いかと。

基本的にはマップの「西側のカエルがホフクしたりしてるエリア」と「北側の二人のカエルが巡回してるエリア」が一番良いかと。

開始したら西へ移動しつつ、元地下通路を過ぎた辺りでホフクしすぐ北に現れるカエルを眠らせます。
更に西エリア中央の丘に行くと、遠くにカエルがホフクしているのでモシンで眠らせ、後は北と西エリアの移動の時にそのカエルをスタンナイフで気絶追加をさせながらウルフを倒す流れです。
ハメも篭りも使わず、見つからずにガンガン戦うやり方ですよ。

「とびかかり」は、最初から「とびかかりを封じれば良い」です。
壁際に近い位置を確保しながら戦うんです。
とびかかり前にウルフからの視点が見えますが、それがとびかかりの前兆なのでそうなったら壁側に寄りましょう。
ウルフがとびかかりをキャンセルします。

また、ウルフビースト(他のビーストも同じ)は簡単に言うとアーマーを破壊するだけなので殺害武器で倒してもキル扱いにはなりません。
太陽銃の為のフィギュアが出なくなるだけなので、回収しているならミサイルだろうがなんだろうが攻撃して倒してもキル扱いにならないですよ。

ウルフ戦において私が使うのは、レールガン、アンチマテリアル、M14EBR(サプ付き)、mk2ピストル、モシンです。
ソリッドアイはNVモードを基本にして、ストレスが溜まったら湿布やダンボールを被って対処です。