メタルギアシリーズについて。 最近、メタルギアシリーズをプレイ したくなりました ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

メタルギアシリーズについて。 最近、メタルギアシリーズをプレイ
したくなりました。
過去最高傑作?かはわかりませんが
メタルギア4をプレイしたいのですが
それをプレイするには過去作を
知らないと楽しめないということ
だったので過去作を全部、やろうかな
と思っています。
しかし過去作と言ってもPS1
時代の初期作品
まで遡るのでしょうか?
それともPS3の初期作なのでしょうか?

回答(5)

ps1から繋がっていますよ。
・PS1時代の初期作品まで遡るのでしょうか?
そうなる。

・それともPS3の初期作なのでしょうか?
違う。
そもそもPS3ではMGS4、そしてMGS5の二本しか出ていない。
MGS4はシリーズの最新の時系列のストーリーにして、それまでに消化しなかった全ての謎や伏線を解決する完結編。
これを遊ぶにはPS1のMGS1、PS2のMGS2と3を遊ぶ必要がある。
なお、2と3に関してはPS3でHDリメイクコレクションが出ているので、これを買えばいい。
1についてはPS1のみ、PS3で遊ぶならPS1アーカイブスという当時そのままのダウンロード販売が行われているのでこれを買うこと。

今度出る新作5はMGS4より過去の話になる。
シリーズの時系列は3・5・1・2・4という順番。
もし全部やるつもりなら、今までのMGS作品を全部まとめて一つの商品にしたMGSレガシーコレクションを探すといい。
PS1のものがメタルギアソリッドシリーズの最初ですので過去作すべてというのなら含まれます

基本的にメタルギアソリッドシリーズすべて繋がっています。
ナンバリングタイトルはストーリーが繋がっていて、それ以外のものは物語の裏のようなものです。


それと、MGSシリーズ一番の名作はやはり3ではないでしょうか。
シリーズの時系列で並べたら一番初めの物語で、3の後に1が来るのですが
1の世界が3のはるか未来なので基本的に3単品でも遊べます。

2も楽しめますが1をプレイしないとわからないこともあるかもしれません。
こんばんは♪

ん?(汗
MGS4より前の作品となると、全部になっちゃいますね(笑
MGS4が時系列で言う最後の作品ですのでf^_^;
時系列打っておきますね↓
1964年
→MGS3

1974年
→MGSピースウォーカー

1975年
→MGSVグラウンドゼロズ

1984年
→MGSVザファントムペイン

1995年
→MG

1999年
→MG2ソリッドスネーク

2005年
→MGS

2007年
→MGS2タンカー編

2009年
→MGS2プラント編

2014年
→MGS4

です☆

ちなみに?
一番の過去作品は『MSX2のメタルギア』なんですが、PS3ソフトで『メタルギアソリッドレガシーコレクション』と言うのを買えば全部の作品をプレイできますよ♪

ちなみに?
最高傑作は、ボクとしてはMGS3をオススメします!泣けます!

ファンの1人より
まず、メタルギアの主軸ストーリーのある作品は「MGS1〜5、ops、PW」です。MGとMG2はパラレルワールド扱いです。ですのでやらなくても構いません。
そして、時系列ですが、それはmazda_roadster_1016さんの言う通りの順です。が、その順番にやってしまうと、新しい作品から古い作品に戻りますので、グラフィックや操作で違和感を覚えます。また、開発側も1から順にやって分かる様に作ってる(当たり前ですがw)ので、1のネタが3で出てきて…とか多いです。なので発売順、つまり1からやることをオススメします。
私自身、先月レガシーコレクションを購入して今1と2が終わり、3をやっていますが、普通に分かります(難しいですが)。
また、質問者様の言いたいことは、「さすがに1から全部やるのはキツイ」って事だと思いますが、1は短いです。うまく行けば3日で終わります。2も気付けばあと少しって感じです。3からですね。長いです。4なんてムービーで9時間ありますからねwwwww
MGSのストーリーは本当に素晴らしいです。ぜひレガシーコレクションを購入してMGSについて語りたいですね。