メタルギアのピースウォーカーで エクストラオプス91のヘリが倒せる気がしません ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

メタルギアのピースウォーカーで
エクストラオプス91のヘリが倒せる気がしません
まず最初にいる敵をホールドアップして放置したままヘリをごり押ししてます武器は
ハンドガンのストライクマ ーカー
SVD
スモークグレネード
支援補給マーカー(投擲型)
レーション
ボンカレー
ドリトス です。

回答(2)

まず敵兵をホールドアップさせてエリアに残しているということは、いくら大型兵器にダメージを与えても部隊長は顔を出しません。この場合大型兵器(ヘリ)を大破するしかありません。これはよほどの弾数を当てる必要があります。
ただし大型兵器の中でもヘリの場合のみ、敵兵を残したままでも部隊長を出す方法があります。ヘリのコックピットだけを狙い撃ちする方法です。これだと本体を大破させるより早く戦闘を終わらせられます。

対戦車ライフルや徹甲弾を撃てるライフルを使い、コックピットのガラスのみを狙い撃ちします。連射できる対戦車ライフルのPTRS1941がベストです。コックピットが割れて部隊長が顔を出したら麻酔銃かカールグスタフ(フルトン)で部隊長を気絶させればSランクが取れます。
装備はまずホールドアップに使うスモークや暗視ゴーグル。それにバトルドレスで、レーションを装備しながら狙撃を繰り返します。弾切れ補給するために支援補給マーカーも。

また狙撃する時は、ホールドアップした敵兵から離れた場所でやります。敵兵がヘリの攻撃に巻き込まれるとホールドアップが解けてしまいますから。ヘリの攻撃のスキを突いて狙撃を繰り返します。
SVDでもコックピットを割ることはできますが威力が弱いのでだいぶ時間がかかります。目安としてはヘリのライフ棒2つ分くらいダメージを与えるとコックピットが割れます。
兵士の対応は取り合えずそれで良いかと。
スモークで近づいてホールドアップですよね?

後は装備と戦術ですね。
まずはストライクマーカーですが、ハンドガンタイプで機体に取り付けられるから直撃を…と思っているかとですが、実際はどうですか?
当たったらダメージ表示があるので分かると思いますが…何回攻撃して何発あたります?
2?3発位なら使わない方が良いですよ。
派手ですが「見た目と威力は別」なので。
SVDは隊長に使っている感じでしょうか?
キャノピー狙いで破壊しても装甲車の時と違い狙いにくい筈です。

どちらもミサイルで行くと良いかと。
あるならカールグスタフランク5、RPG7、M47辺りが頼りになりますが…無いなら開発費が高かった順番で殺傷系ミサイル(カールグスタフ榴弾以外)を選んでください、良い仕事しますよ。
ミサイルでもホールドアップは可能なので、それでホールドアップをして下さい。

補給は攻撃を仕掛ける前に拠点とする場所の近くに数個ばら蒔いて、二回程呼んでおきましょう。
小屋を拠点にするならレーションや弾丸等を小屋の中で捨てて、外に補給として落ちてきたレーション等を回収。
小屋の中の少し別の場所に捨てる事を二回位して「安全に取りに行ける様に下準備する」とかも良いです。

基本は新たに補給かけた時に出たレーション等を回収し、緊急時にだけ用意しておいたレーションを取るとか運用をしっかりすると、かなり耐えれます。


あと…野戦服系着てませんか?
しっかりした武器や実力が無い内はバトルドレスをお勧めします。
最低でもノーマル…欲を言えばヘルメット装着型を…。