マリオシリーズのゲームやポケモンのように、 終わりのあるゲームと 友達コレクショ ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

マリオシリーズのゲームやポケモンのように、
終わりのあるゲームと
友達コレクションや動物の森のように、
終わりのないゲームの
どっちが好きですか?

回答(4)

ポケモンには終わりがないですが。

それはいいとして、やりこみ要素があるなら終わりのないゲームの方がいいですね。ソフト1つあればずっと遊べますし。まあ途中で飽きるかどうかは別として。

終わりのあるゲームも縛りプレイなりタイムアタックなり、工夫すればより楽しめますので嫌いではないです。1回シナリオやって終わりでは少々物足りないですので。
やりこみ要素は触らないことが多いので 終わりのある方がいいですし 終わらない系はすぐ飽きるので終わる方です。

好きなゲームだったらずっとやっていたいですけどね
両方好きです
僕両方持っているので
中間です

終わりがあっても終わりじゃないゲーム。

クリア という明確な判断が出来るゲームだが
事実上クリア後もクリア後データとして遊べるゲームです。

例を挙げるなら スーパーペーパーマリオ ですね