マイクラ初心者です マイクラ wii U Edition を買って一週間経ちま ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション4」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

マイクラ初心者です

マイクラ wii U Edition を買って一週間経ちました。
そして、今日洞窟探険に行ってダイヤや他の鉱石をザックザックとってたんですが、途中、エンダーマンにちょっかい を出してしまい、あっという間にやられました。どこで死んだかもわからず、気づいたら5分経過。見事、とったアイテムもろとも消えたと思います。
そこで、質問なんですが、ここはまた新しく、ワールドを形成するべきでしょうか?(もしくは同じワールドを。悪くはないワールドだったので)なんせwii U 版は864×864と狭く、当然鉱石も限られてきます。ここで失ったダイヤはでかい。(というか精神的に) そりゃpc版から見れば今回は仕方なかったなと、なるんしょうが、wii U版だと・・・
結構整地とかもして、村を発展させてきました。でもまだ初めて1週間。今ならやり直せるような気もしないこともないんですが、整地とかの苦労は中々。もっかいやるのはきつい。
腹がたってこのゲームやめてしまおうかと思ってしまったぐらいです。
どうでしょう?後々、鉱石不足になることを踏まえて、また地道にリスタートするべきでしょうか、それともこのマップを信じて行くべきでしょうか。
長文申し訳ありませんでした。それぐらい一人では決めれないぐらい悩んでいるのです。

回答(5)

鉱石はまだかなり残っているはずです。
一週間でもかなり頑張って発展させたと思います。
1回全ロスしただけで辞めるのはもったいないですよ。
ダイヤはY11以下くらいに縦〔16マス〕×横〔16マス〕以内に一塊は必ずあります〔1~数個〕のでまだまだあるはず〔渓谷や洞窟や廃坑などその深さにあるとそれとは上の条件とは別に洞窟などと一緒に出現するしてる可能性もある〕ですよ

鉄は村を大きくしたらでるアイアンゴーレムトラップでいくらでも手に入るまたはゾンビが低確率で落とす属スポか夜狩りまくる

ラピスやレッドストーンは交換でくれる村人がいます交易してみては?

金は金塊収穫機と言うゾンビビッグマンを倒しまくる装置作ればいくらでも手に入ります まあ装置作るには大量の黒曜石必要だからネザーからマグマ大量に運ぶか元の場所でマグマ探すか黒曜石製造機作る必要ありますが
まだ頑張って探したらあると思います!www
鉱石はダイヤ意外無限資源だしダイヤなんて最後の方は使わないのでそのままでいいと思いますよ
ほとんどの鉱物はmobから入手出来ます。出来ないのはラピスラズリとダイヤだけです。ダイヤは原石で使うよりツルハシ等のツールにして使うので村人からツルハシや防具、シャベル剣ほとんどの物が買えます。ラピスラズリが無いとエンチャは出来ませんが釣りや村人の交易などでゲットできます。1回全ロスしただけ(しただけ?)なのでまだまだチャンスはあります。頑張ってください!!