ポケモンGO配信停止しろってやつってアホばっかですよね

  • 回答数:16
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ポケモンGO配信停止しろってやつってアホばっかですよね

回答(15)

たぶん配信停止とかほざいてる人はスマホやポケモンgo持ってないんだよw

だから嫉妬したりするんだ。
アホですよww
配信停止を望む人は
デメリットしか見てないんですよ!!
事故が増えるとか住居進入だとか、、、
ジムに設定されてる
飲食店とかはポケモンのお陰で
お客さん増えたりとかいい面もあるんですけどね、、、
なぜですか?どうバカなのか書かないとただのアラシですよ。
どちらかと言うとやってるヤツの方がアホには見える。
重大事故や犯罪、人命にかかわる事をデメリットと言い捨てて飲食店の売り上げと比較対象にするのは人道的にどうなん?
ポケモンGOプレイヤーに事故で追突された方はポケモンGO無くなれと思うだろうね
理由もなにも言えないで
配信停止しろってやつはアホばっかって言ってるやつがバカばっかですよね
個人的には配信の停止とかはどうでも良い話です

でも、結局ほとんどのメリットって、単なる企業の金儲けでしょ?
プレイヤーの娯楽という部分は、それはメリットとは言わず
社会的経済的に見ると「個人の娯楽に紐付けされるデメリット」のほうが
どう見ても大きい訳です。取り締まりやけが人、不法侵入、窃盗などの
トラブルでの警官や救急車の出動や観光地や企業などの監視強化などなど
金額に換算したらとんでもない費用になると思いますよ
中には自閉症に改善がみられたという報告もありますが
そんな、特に別な事例を挙げてもねぇ・・・

配信停止や、いや個人の問題だとか
メリット、デメリットなどを挙げて議論する類の話じゃ無くて
「自分や他人の財産や生命に大きく影響を及ぼす可能性がある遊び」
この本質を軸にして語らないと
お前のかーちゃんでーべーそーレベルの域を超えませんね
ポケモンGOをなめんなよ!!!(笑)
アホばっかとは言いませんが、新しい物を楽しめない悲しい人なのかな?とは思います。
それと、やってないで文句言ってるんだろうなと。
あのな?いくらバイブで通知してる機能あるとはいえ歩きスマホでポケモンGOやって周りに迷惑かけてるやつがおんのよ、んーでしまいに大きな事故が起きかねんから配信停止しろっていうわけよ、もし大きな事故起こしたら責任とれんの??
アホとかバカとかの罵り合いなら、どっちもどっちやと思うぞwww
一体、どんな意見を見て、アホだと思ったのかが疑問だな。

俺は中立な立場だが、自動車専用道路で隣に乗ってた彼女がポケモン見つけた時には何らかの規制は必要だと思ったわw
その対応が出来んなら配信するべきじゃないとも思う。
でも、そんなことは己で自粛すれば済む話だから配信停止する必要はないと思うが、実際にそれでもプレイしちゃう奴が居るのも事実。
だから、配信停止しろって意見も当然と言えば当然。
全員がちゃんとルールを守ってれば問題ないが、守らん奴が居るから問題なんだよな。
実際に轢いたら迷惑だし、それがポケモンgoが原因だと鬱陶しいとは思うわなw


俺的には別にポケモンgoが配信停止されても所詮ゲームで無くて困る程のアプリでもないし、停止されて困る奴のが不思議で仕方ないw
まぁ、子供がキレるのは何となく分かるが、大人だと大人気無いと正直思うwwww
ニュースで、原爆ドームにポケモンGoを配信をした」っていう時点で普通にアウトでしょうw
自分はポケモンGO時々やってますが、

ポケモンGOは日本配信前もグローバルな配信環境の中、位置情報アプリを利用して家の外に出掛けて捕まえるゲームですが、日本にもとうとう何故配信許可が通ったのですが、これにはさっぱりだれでも分かるように伝えられずに、こちら(日本)の一般人にもこのゲームを与えてしまった時点でアウトですね。
岩田さんがいないから制御棒がなく、任天堂の力でユーザーに悪影響が発生する悪いところもユーザーに与えてしまった。

ぶつかったりすれば、ひったくりに合えばなんて飛び越して、配信してまもなくなのに、ニュースにも問題になるほどになった。
なぜそれなのに配信できたのかは目新しさでビジネス方面に走った任天堂が悪いし、遊ぶ環境と信頼の長いポケモンだからこそユーザーは食いつきやすいと分かっていればユーザーの事故を防ぐためにサービス廃止できたかもしれませんが未だに止めてない所が危険のひとつで、

その時点で福島原発にレアポケモンを配置していたのに悪意があります。
フリーメイソンこと小泉元総理なら311人工地震は知っていただろうに。。。

それに外で見かけるポケモンはバイブレーションが鳴ったら早めにタッチしなければ消えるし、その後捕まえるまでスマホを見なければいけない。それもモニュメントと重なって出現するタッチしにくいポケモンもいる為にスマホに目をズームにして突然足を止めるし、
この繰り返しで歩きスマホ必須です。

それも無料アプリなので誰でも手を出しやすい。

結果国内だけでなく国際事故が起こる引き金となる。


長文失礼しました。
デメリットにしか目を向けない奴が悪い
だいたい事故が起きるのも利用者側の問題だと思う
よく使用者のモラルが問題であってポケモンGOは関係ないって言ってポケモンGOは悪くないって言う人いますが実はこれ間違った考え方なのですよね・・・。あまり気づいている人はいませんけど。
モラルが低いからポケモンGOで問題を起こす、これが仮に正しかったとします。しかしポケモンGOさえやっていなければ事件を起こさなかったかもしれません。人は完璧なものじゃありませんから何かがきっかけでモラルのない事をするかもしれません。モラルの程度は人それぞれでも場合によってはモラルの高い人でもモラルのない行為をするものです。それに誘導するものがあればそれは危険なものです。そしてこの現代社会ではその危険性が高く、モラルがいくらあっても人に大きな危害を及ぼす可能性もあるものがあります。例えば車です。本来車は廃止すべきでしたが発展のためにちょっとのミスで人を殺すリスクのうえでも使われる社会になりました。問題、つまり交通事故など特に我が国では恐ろしいほどありますがそれでも社会維持のために国は廃止させようとはしません。しかしポケモンGOはどうでしょう。何もリターンはありませんしノーリスクではないにしろ廃止しても趣味としていた人がちょっとは精神的に傷を負う程度で人権問題に及ぶ程問題ではありません。にも関わらずこれだけ事件が起きまくっているのです。これはもう危険性が高いとしか言えませんよ。なのでポケモンGOは問題なのです。責任の一部と言っても過言ではありません。
事件の数はもはやポケモンGOがモラルのない人のみ問題を起こさせるものとしては見られません。モラルが場合によっては低くなる可能性を持つものもモラルのない行為を起こさせるものとなっていると言えます。その様な人を浮彫にさせるという意味では良い効果かもしれませんが事件の数が数だけにそれだけの意味で存続させるのは良い事だとは言えません。犯罪者予備軍をわざわざ犯罪者にするのと同じでリスクが高いのです。アメリカの銃社会の実態を良く知らないのであまり言える事じゃありませんが日本が銃社会じゃないのは銃を危険視しているからでしょう。車と同じく人ひとりひとりが制御できるしろものではない事、そして車とは違ってそこまでこの国の現代社会に対して必要性がない事から銃は認めていないのでしょう。扱う人が良ければ問題ないからという理由だけで銃社会にするのは間違いです。多かれ少なかれ人間はモラルも含めて完璧じゃないのですからどこか障害が生じるものです。それを防ぐために法律で人に限らず物の存在意義を縛って治安を守っているのです。