ポケモンの能力は「個体値」によって同じ性格でもバラつきが出てくると聞きました。 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

ポケモンの能力は「個体値」によって同じ性格でもバラつきが出てくると聞きました。
でも、私は「個体値」について詳しくはありません。
そこで聞きたいのですが、私のルカリオは個体値は高い方でしょうか。それとも低い方でしょうか。
Lv1の時点で「努力値」は最大でした。


 Lv74

HP   214
こうげき 168
ぼうぎょ 131
とくこう 227
とくぼう 127
すばやさ 164

ひかえめな せいかく。

イタズラが すき。

しぶいものが すき。

回答(2)

ベストアンサー
努力値を書いてくれないと鑑定出来ませんが、頑張って鑑定したので一応個体値を書いておきます。

ルカリオ
HP-31
攻撃-26〜27
防御-31
特攻-31
特防-25〜26
素早さ-31

一瞬かなり良い個体値に見えますが、HP20・特攻50・素早さ16に努力値を振った時の個体値です。まさか、特攻や素早さに50や16の努力値を振ったと思いませんので、努力値の数字が大きいと個体値は小さくなります。

一度質問を閉じて手直ししてから、もう一度質問をすると期待出来る返答が返ってくると思いますよ。
努力値は何に振りましたか?それがわかんないと測れません。
『252、252、6』の努力値を何に振ったか書いて頂けないと測定不可能です。

個体値については、攻略の方に詳しく書かれているのがあるので、読んでおくと良いです。