ポケモンに付いてきたワイヤレスの通信ケーブルみたいな物、GBASPしか使えないの ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ポケモンに付いてきたワイヤレスの通信ケーブルみたいな物、GBASPしか使えないのですか?

回答(2)

ポケモンエメラルドに付いてきましたね。

この通信ケーブルのような物は、ジョイキャリーといいます。

ジョイキャリーは、
ゲームボーイアドバンスSPのほか、
その前に発売していた初期型ゲームボーイアドバンスにも使えます。
ただしゲームボーイアドバンスミニは不可能。

ジョイキャリーは、
ゲームによって様々ですが、
ゲームボーイアドバンスとゲームキューブと繋いだりして、様々な特典を得られます。

ポケモンRSEならゲームキューブソフトのポケモンボックス ルビー&サファイアに移動できます。
厳選などで、
ポケモンRSEのポケモンのボックスが満パンになったときに使うと便利です。

他にも、
例えばゲームキューブソフトのファイナルファンタジークリスタルクロニクルなら、ゲームボーイアドバンスとゲームキューブにジョイキャリーを繋げて、コントローラがわりにしてあそべます。
ゲームキューブソフトのファンタシースターオンラインでしたら、黄色いフェイククリア後に、また森エリアの特定の場所に行き、パイオニア2に戻る条件が必要ですが、条件が整うと、ジョイキャリーを使ってゲームキューブからゲームボーイアドバンスにぷよぷよやナイツ、それからテイルスチャオをゲームボーイアドバンスに移せます。チャオはゲームキューブソフトのソニックアドベンチャーシリーズに移動させればセーブ出来ます。



長文失礼しました。
それってリーフグリーンとかファイアーレッドとかについてたスケルトンみたいなワイヤレス通信ですかね?
当方、GBAでしたが問題なく使えましたよ