ボスって強すぎませんか?2段階目までは楽に行けるのですが3段階目がまったく歯が立 ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

ボスって強すぎませんか?2段階目までは楽に行けるのですが3段階目がまったく歯が立ちません。
口から吐く炎の威力すさまじすぎるし、何より攻撃があたりません。どなたか倒した方有効な方法をご存知でしょうか?もしそれなら教えてほしいです。お願いします。 

回答(6)

  •  gear
  • 2003-12-11 12:57 投稿
まず3段目が始まった時、BOSSが吠えます。この時点でやられ判定が出てるみたいです。(最初始まった時はやられ判定がありません)顔面に向かって連続攻撃1セット与えましょう。その後炎を吐くと思うのですが・・・ これはBOSSが吠えた後、足場にでっかい岩が落ちてきます。これの影に隠れて回避するしかないです。ちなみに炎は一撃死します。例えて言うならアーケードゲームのD&Dのレッドドラゴンの画面全域炎の回避の仕方と同じ(マニアックすぎ?)様なものでしょうか? それを繰り返し根気良く頑張って下さい。
ちなみに岩は2・3回で破壊されるんで気をつけて下さい。
実は当方も、"忘れ去られし者"戦と"ヴァルター〜デス"連戦でつまずいた経緯があります。移動や探索時のアクションは問題ないのですが、戦闘の腕前が割と(かなり?)ヘッポコなので(パーフェクトガードもなかなか確実に成功しません(悲))、これまでのBOSS戦ではポーション・ハイポーションをフルに使ってのゴリ押しになる事もしばしばでした…。しかしここへ来てそれも限界になり困惑していたところ、このようなサイトを発見しました。

◇キャッスルヴァニア メモランダム
 http://kousyu.cool.ne.jp/hunter.html

上記サイトは、歴代ドラキュラ(キャッスルヴァニア)シリーズの公式ファンサイトなのですが、ここのPS2版本作攻略掲示板をさまよっていると、更に下記HPを知る事ができました。

◇キャッスルヴァニア情報保管庫
 http://jadore.jp/~papillon/vania.htm

ここは、前述の攻略掲示板内でも度々お見受けする茄子B様が作成されているのですが、本作の攻略やアイテム情報等、結構充実しております(エンサイクロペディアで見られる敵のドロップアイテム情報も助かります)。そして何と、禁断の裏技(バグ技)までも…。

そうです…ついに当方、誘惑に敗れました…。アイテム増殖の裏技、使ってしまいました。回復アイテム(エクスポーションやその他食品等)は、当初1つ以上所持していたものは全てMAX(9個)になりました(根性ないんです、ご免なさい…)。

現在の自キャラのHP/MP/ハートは300/300/150ですが、こうして回復アイテムを充実させた上で、
"忘れ去られし者"…氷の鞭(弱点らしい)+プリーシンガメン+ドラウプニル+メギンギョルズ+斧(オーブ未使用、第2形態以降、鞭が届かないタイミングに使用)+狼の足(第2形態以降、緊急時の移動時にのみ使用)にて撃破
ラスBOSS連戦…鞭のみバンパイアキラーに戻してクリア
しました。

…今になって思うのですが、"忘れ去られし者"第3形態のブレスは、炎の指輪により多少なりともダメージを軽減できるかも知れません(未確認です)。
できなければ、正にD&Dのレッドドラゴンブレス(笑)
(アーケードはともかく、サターン版の赤竜は鬼の難易度でしたね…)。

※もし裏技(バグ技)を使用する場合、状況により動作不良を起こす可能性があるようですので、注意書きをよくお読みになり、ご自身の責任の上にてお使い下さい(当方もこれが怖い為"消費アイテム(開幕のベル除く)"しか増やしておりません)。
ここにつないじゃっていいのかわからないんですけど…
攻略サイト様紹介つながりで。
http://www.harukaze.net/~dracula/
「悪魔城晩餐室」さま。
超ゴージャス攻略サイトさまです。
図解のマップはもちろん、モンスターデータ、ドロップアイテム、コード、隠し、裏etc…「ドラキュラ&キャッスルヴァニア」シリーズなら何でもござれです。
ドラキュラシリーズからお世話になっていたので有名サイトさまかとは思いますが、御参考まで。
きっと目からウロコが落ちちゃいますよ〜!
みなさま、たくさんの御返答ありがとうございました。gearさんの正攻法で何とか乗り切って勝つことができました。ありがとうございました。ところでしいたけさん御紹介の攻略サイト、とっても魅力的ですね…。アイテム無限増殖だなんて…ああ…私も誘惑に負けそうです…そのサイトに行ってみようかなあ(笑)。
灼熱指輪で少しだけ軽減できました。HPMAX状態で何とか生きてる程度ですが・・・。
  •  y86
  • 2003-12-28 14:22 投稿
ボスがほえた時に落ちてくる岩の後ろに隠れて、ハートを使った武器の遠距離攻撃でザコみたいに楽に倒せます。僕は十字架のホーリーライトで倒しました。