ボクローなんですが皆さんどんなふうにして作っていますか?後成長させていくうえで何 ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

ボクローなんですが皆さんどんなふうにして作っていますか?後成長させていくうえで何を重要視して成長させていますか?
自分の作っているキャラが何か自分の思っているような強さに育ちません。
そこで皆さんがどんなふうにしてキャラの成長をさせているのか参考にしたいので様々なお答えを頂きたいんです。
どんな些細なことでもいいのでアドバイスなどでもなんでもいいのでお答えを頂きたいと思います。
あと、プロ試験は何ヶ月ぐらいして受けていますか?様々な意見待っています。

回答(2)

俺はアウトが好きなんで、そのようなキャラを作っています。俺の場合は大体上手くいくのですが、どうしても違う階級に行ってしまう(減量失敗)。最初の10年はフェザーでそこからウェルターまでなど。(1例)
アドバイスは俺は無理です。w
様々な練習と様々な食事をちょびちょび替えてるので、自分でも覚えていません。w
プロは17歳から始めて20〜23歳までに行けば問題ないと思います。(それ以上だともったいないかもね)^^
  •  Deep
  • 2005-06-12 15:09 投稿
自分のデビューさせたい階級の身長とリーチもそれなりに。体重はその身長の最低まで下げる。
それから自分のデビューさせたい階級の体重になるまで筋肉で上げていく。(はじめは上がりにくいけどスペシャルが出たらそれメインで)プロテストの誘いは断って下さい。まぁ5年計画ぐらいで頑張って下さい。デビューする時にはもうハンパじゃなく筋肉ついてて相手はいないと思います。
ちなみにオレはハンドスピードとフットワークを重要視してます。