ボウガンをまだ一度も使った事がないので、使おうと思っているのですが、剣士よりも防 ...

  • 回答数:7
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

ボウガンをまだ一度も使った事がないので、使おうと思っているのですが、剣士よりも防具の防御力が低いし、すぐに玉切れとかしちゃいそうなので使ってないのですが、ボウガンは・・・使った方がいいのですか?
お勧めのボウガン等もあったら、是非教えてください!(HR4です)

回答(7)

モノブロス狩る時はボウガンが果てしなく楽。
ゴールドヴァルキリーなんかが良いかも
使ったことないなら一度体験しても良いと思いますよ。
友達とやるときなどはサポートになりますし…
オススメのボウガンは最初ならジェイドテンペストが良いと思います。滅龍弾以外全部撃てますので。
ディアやモノ倒すときにかなり重宝します。(特にG級ディア)

お勧めはこれといってないですが、拡散弾Lv2は絶対使えたほうが有利です。
自分はド【狼】使ってます。
俺はバリバリのガンナーなんでお勧めします。
防御力の問題は『まず当たらない』って考えでいけばOKです。
弾の問題は現地調合でいけるし
お勧めのボウガンはオンのときはジェイドストーム改か蒼桜の対弩・覇ですね。
一人のときはレインバレッツ・白ですね。

でも一番の問題はかなり金を持ってかれることです。
例えばレインバレッツ・白の場合全部弾が買えるのでそれでもってかれます。

長文失礼しました^^;
モノブロス、ディアブロス1頭とか、森と丘のイャンクック2頭など楽ですよ。
自分は基本ガンナーなので、少し説明を。

ガンナーの利点
一つのボウガンで、様々な相手に対応できる。
弾の多様性から、戦略の幅が豊か。
高台から戦える相手には絶大なアドバンテージを持つ。
予測できない系の攻撃(尻尾回し、体当たり等)

ガンナーの悪点
攻撃の節々に、リロードによる隙が出来る。
防御が低く、G級の飛竜だと即死する可能性もある。
弾を購入する際、それなりに金を食う。
弱点を狙わないとダメージを期待できない。

見たいな感じですかね。
まあ攻撃には基本的には当たらないということと、
弾切れはカラの実とハリの実(ランポスの牙)
を持ち込むことによって防げると言うことは知っておくと便利です。
予測できない系の攻撃(尻尾回し、体当たり等)を喰らわずにすむ。
です、すいません。
ちなみに、そのあたりでお勧めと言うと、レインバレッツ・白とかですかね。
使いやすさではかなりいいほうだと思います。
後は、スパルタカスブレイズとか・・・攻撃力は一級品です。