最初は慣れる為にも適当に色々と合体してみましょう。
序盤は2?3体ぐらいのペルソナに属性4種(アギ・ブフ・ジオ・ガル)を分担させて、主人公だけで弱点を全てつけるようにしておけば戦闘はかなり楽になります(物理スキルや即死系は他の仲間に任せてOK)。
とにかくSPがキツイです。ネット回線があれば救援要請で凌ぎつつ、合体の際はなるべくMPの多い魔法系のペルソナを作る方が良いと思います(気功持ちなどを利用)。
吸魔のスキルがあればダンジョン攻略が一気にはかどるようになります。Lv20?30あたりのインキュバス(悪魔)が所持していたと思うので狙ってみても良いかも。
SPが楽になってきたと感じたら、物理系ペルソナにはチャージ、魔法系ペルソナにはコンセントレイトを入れましょう。メギド系があればコンセントレイト⇒メギド系で○○の手も瞬殺できるようになって楽です。
またダンジョン探索の際は○○カジャオート3種を付けたペルソナで戦闘開始しておけば、雑魚戦がかなり楽になります。合体に慣れて来ればボス戦用、雑魚専用とペルソナを分けていきましょう。
ボス戦などで苦戦するようになったら、ボスや階層の敵に合わせてペルソナの相性(火炎耐性とか)も考慮に入れつつ、仲間のスキルとかぶらないようにカジャ系やンダ系のスキルを入れてどんどん使っていくと良いと思います。
中盤?終盤になると、弱点があるペルソナは相手にターンを譲ることになるのでかなり致命的。仲間は防御させれば問題ないですが、主人公のペルソナは弱点がないor弱点を○○無効・○○吸収などで打ち消しておく必要があります。
P4Gでは喫茶店を利用することでスキルカードを貰えるようになり、これを利用すれば好みのペルソナを100%自分色に染め上げることが可能になります。P4Gではコレが本当に便利(昔はシャッフルシャッフルで延々と粘るしかなかった…)。
なのでストーリーを進めて喫茶店を利用できるようになったら、有用なスキルカードを所持するペルソナには目を付けておき、スキルカードを抽出してベルベットルームに登録しておきましょう(周回でも利用できる)。
おすすめなスキルは
・弱点を打ち消す吸収・無効
・ランダマイザ
・メシアライザー
・不屈の闘志
・コンセントレイト/チャージ
・勝利の息吹・雄たけび
↑は本当に最終的にあった方が良いスキルなので、序盤は全くスルーでOKです。攻略サイトの情報など利用しながら(ネタバレ項目は見ないように)、好きなペルソナを作り上げて行ってください。
わかりやすい回答本当にありがとうございますm(._.)mやってみたいと思います。