プロスピaについてです。 ここ最近、プロスピaにハマっていてやってるのですが、た ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「Android」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

プロスピaについてです。 ここ最近、プロスピaにハマっていてやってるのですが、たまに不思議な事がおこります。
例を挙げると、
チームスピリッツが圧倒的に上(30000vs4500くらい)なのに、2-1とか微妙な試合します。
また、個人のスピリッツも圧倒的に勝っているのに、センターフライとかです。
だんだんイライラします。w
スピリッツってあまり関係ないのですか?
また、強振とゾーン打ちどちらが飛びますか?
自分は元々強振でしたが
あまりにもフライになりすぎてイライラするので、ゾーンにしてます。
ゾーンだと強振よりはいい気がするので。
でも、やっぱり三回に二回はフライです。
また、自チームaランクと
他チームSランクならどっちがいいですか??

まとめると
1.スピリッツに勝敗は関係あるのか
2.ゾーンと強振ならどちらがいいか、またコツなどあれば教えてください。
3.自チームaと他チームSならどっちがいいですか?
おねがいします!

回答(1)

自己解決しました
スピリッツは試合に関係ありますが
1.そんなにしょっちゅう打ってたら50点くらいはいってしまうのでそこは大目にみてください チームスピリッツは試合にめちゃくちゃ関係あるしVロードでも有利な打順でまわってきたり色々恩恵あります。
2質問者さんの現状を見るとゾーンかな
選手の能力が低かったりSランクでも特訓してないとライナーになったりはよくありますがフライばかりとなるとボールの結構下部分を叩いてのでフライばかりになってると思います。ミートでもフライになるならタイミングがあってない可能性が高いです。
個人的にはプロスピaの球遅すぎるので強振のが動かす分タイミングもとりやすいしわざと詰まらせて2塁ランナーかえしたりできるので強振のがいいですね。

3自チームのが特訓や限界突破してると
コンボが強いので最終的には自チームのが強いですが正直めちゃくちゃヒキがよくないと課金しまくらないと揃わないので他チームSで12球団揃えたりした方が揃いやすいので課金あまりしないなら他チームをオススメします
回答ありがとうございます!
強振のタイミングに気をつけながら打ってみたいと思います!
丁寧な回答ありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))!