プレステ3 の初期型 20GBがディスクを読み込まなくなり故障しました。 もうメ ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

プレステ3 の初期型 20GBがディスクを読み込まなくなり故障しました。
もうメーカー修理も終わっており、途方にくれてます。
とても大切な思い出のゲーム機なので絶対修理したいです……
一年 間ほど諸事情により、使用していなかったからでしょうか??
どうしたら修理出来るでしょうか???
インターネットで個人でやってる修理屋も探したんですが、詐欺っぽかったのでとほうくれてます。
力を貸して下さい。

回答(3)

お気持ちのほうよくわかります。
愛着というものは、どうしようもないものですからね。
ただ、まずはレンズの汚れを疑うべきでしょう。
ディスク挿入口などからエアスプレーなどを吹き付けて
ホコリを吹き飛ばしてみます。それでもダメでしたら、
PS3対応と書いてあるブルーレイディスク用のレンズクリーナーを
購入してそれを使ってみてください。湿式、乾式ともに
試してください。それで直らない場合は、ひょっとすると
レンズが内部で結露とかしてるのかもしれませんので、
PS3の本体の隙間から、内部にドライヤーの熱風を少しずつ
当てて暖めてみて下さい。あまり近づけすぎないように。

それでもだめな場合、お近くの地元の電気屋さんに
直せないか相談してみましょう。人によっては直してくれる
場合もありますし、もちろん詐欺でもないでしょう。
同型のPS3の中古を購入してきて、ドライブ部分だけを
入れ替えるというような手もありますが…。
電気屋さんに、ドライブ部の入れ替えだけ依頼するのも
いいかもしれません。

ご自身でやる場合は、PS3を分解してみたとか修理してみたと
いった記事をアップしているブログなりをよく見ながら
手順どおりに行ってください。

ただ、機械ものはいつかは壊れます。というより人間だって
いつかは死にます。

あなたのお父さんが死んだとして、お父さんが私にはとても
思い出のある人だからといって、何とか修理したいという
わけにはいかないでしょう? 遺体を保管していて修理すると
いうことも許されませんよね。

ですから、ある程度の諦めも必要です。

その思い出の本体は思い出の本体として大事にしまっておき、
プレイ用に別のPS3を購入するということも考えないといけません。
可能性の高い原因は
・あなたが喫煙者なら内部にヤニがこびりついてディスクを読み取りできなくなっている。
・喫煙者でなく、新品で購入したものならドライブのディスクを読み取るのに必要なパーツが寿命で機能しなくなっている。

といったところでしょう。

前者なら解体して綿棒とアルコールとかで掃除すれば治る可能性があります。

後者ならパーツを交換する必要があります。

どちらのケースにせよ、バラして元に戻す自身がないならメーカー修理に出すのが無難です。

が、メーカー修理は出来ないので非正規に出すか自分でパーツを調達して修理するしかないでしょうね。
コピー品のピックアップレンズはamazonで売ってますが、寿命が短いみたいですね。そして修理業者も同じ製造先から仕入れてるので修理したとしても寿命が短いピックアップレンズとしか交換して貰えません。諦めろとしかアドバイス出来ないですね。

アクセス数の多い裏技・攻略