プレステ2がガタきて、プレステ3を買おうと思ってたけど、ゲームはもうしないからD ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

プレステ2がガタきて、プレステ3を買おうと思ってたけど、ゲームはもうしないからDVD/BRとか使う気はないのですが、2?3年に一回、オンラインから更新があるらしく、 それでオンラインに繋げてなく更新ができなかったら『更新してください』と表示され、使用できなくなると販売店員さんに聞かされましたが、そういうオンラインの環境が整ってなくプレステ3を持ってる人はどう対処などしてますか?

回答(2)

オフラインで使うなら、ソニーから「更新してください」の通知を受け取る事が出来ないから、通知が出る事も無い。

たまたま繋いだ時に「更新してください」と指示が出たら、その時に更新すれば問題は無い。

家にネット環境があるなら、システムの更新は無料だし、気にする様な事態にはならない様な気がします。
下の方は間違ってますね。
インターネットに接続していないから【暗号鍵の更新を行って下さい。】と表示されるのです。
これはソニーから送られて来る通知では無く、本体側から出る通知です。

PS3のBD再生には12?18ヵ月以内に暗号鍵の更新を行わないと再生不可能になりますが、インターネットに接続してる場合だと通知は表示されず自動的に暗号鍵は更新されます。


インターネット接続して無い場合の解決方法は
●友人等のインターネット環境が有る所にPS3を持って行き、暗号鍵を更新する。
●ソニーから暗号鍵を更新する為のデータが入っているディスクを取り寄せ更新する。
が有りますよ。


後、ゲームをしなくDVDやBDの再生のみだけなら態々PS3を買う意味は無いので、普通のDVD/BDプレイヤーを買う方が良いと思いますよ。