プレイステーションプラスのセーブデータについて。 PS3のオンラインゲーム「ソ ...

- ed8k4ced
- 2015-03-19 23:19 投稿
- 回答数:4
- 解決済み
この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。
※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。
※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
質問内容
プレイステーションプラスのセーブデータについて。
PS3のオンラインゲーム「ソウルキャリバー ロストソーズ」を友人と共に楽しんでいるのですが、友人宅に遊びに行った際に自分自身のセーブ データを使用してプレイしようと思って、プレイステーションプラスに加入してオンラインストレージのセーブデータサービスを利用しようと考えておるのですが、友人宅の本体にて問題なく使用できますか?
(もちろん友人のPS3には「ソウルキャリバー…」のゲーム本体はインストール済みです。)
またその際には私用の別ユーザー設定や本体アカウントのサインインなどを毎回する必要があるのでしょうか?
あと一番心配な点として友人の本体セーブデータやオンラインストレージのセーブデータに誤って上書きしてしまうような恐れはないでしょうか?
本来なら自分で調べて慎重に検討してからサービスの加入や施行をするべきなのでしょうが、経験者や詳しい方にお聞きしてからの方が確実かと思い質問させて頂きました。
友人宅の本体にて自分のセーブデータを使用して遊ぶための事前設定方法やセーブ時の注意点などをわかりやすく御教授頂ければとても嬉しいです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
PS3のオンラインゲーム「ソウルキャリバー ロストソーズ」を友人と共に楽しんでいるのですが、友人宅に遊びに行った際に自分自身のセーブ データを使用してプレイしようと思って、プレイステーションプラスに加入してオンラインストレージのセーブデータサービスを利用しようと考えておるのですが、友人宅の本体にて問題なく使用できますか?
(もちろん友人のPS3には「ソウルキャリバー…」のゲーム本体はインストール済みです。)
またその際には私用の別ユーザー設定や本体アカウントのサインインなどを毎回する必要があるのでしょうか?
あと一番心配な点として友人の本体セーブデータやオンラインストレージのセーブデータに誤って上書きしてしまうような恐れはないでしょうか?
本来なら自分で調べて慎重に検討してからサービスの加入や施行をするべきなのでしょうが、経験者や詳しい方にお聞きしてからの方が確実かと思い質問させて頂きました。
友人宅の本体にて自分のセーブデータを使用して遊ぶための事前設定方法やセーブ時の注意点などをわかりやすく御教授頂ければとても嬉しいです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。