フリーダムウォーズ 強武器作成までの流れと+αの質問です。 なんか頭がこんがらが ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

フリーダムウォーズ 強武器作成までの流れと+αの質問です。
なんか頭がこんがらがってきたのでお願いします


武器作成

希少度8。 晩成型入手

属性を付与←(この時点で勝手にモジュール入ってるけど修正できますか?)

モジューラー厳選

武器強化

という流れで宜しいのでしょうか?

回答(2)

自己解決しました
トライスターパックを買った人が既にQフォースを持ってたらコードを使ってないと思うので大丈夫です。自分はこのタイプです。
つまり中古だと元の持ち主がコードを使ったかわからないので新品をオススメします。
thank you !
それはあくまで最強にするための流れだね。

まず、属性を付与すると、自由に改良しにくくなる。

だから、とりあえず属性は無視して、とにかく改良しまくっていい感じになったら、セレニウム使って、威力アップ(大)(特大)または、移動速度アップ(大か特大)か連射速度アップ(大か特大)の3つ入れた素材で改良すればいい。

威力アップ(大)と威力アップ(特大)しか付いてなくてもいい。

素材は稀少度1か2の武器にする。
(そうすると、セレニウムで確実に残る)

つまり、そういう感じで改良に使う素材武器を量産。
「威力アップ(大)+(特大)」
「威力アップ(大)+移動速度アップ(大)」

↑こんな感じの素材を先にたくさん作っておくとなおいい。

そして、あとは適当に改良して全部青になっていい感じになったら(例えば、移動速度アップ中、クリティカル?アップ、頭部、脚部、鳥籠ダメージアップなどいっぱい付いたら)、用意しておいた素材で改良。ここで勝負(緊張)。

それで赤が付いたりいらないモジュラーが付いたら失敗。
でも素材さえちゃんと用意してあればまたやれる。

そしてまた何度か改良し、またいい感じになったら勝負。
できれば市民使って速攻終わらせ回転数上げる。それを繰り返す。

「セレニウム・・2?4でアクセサリに資源回収の指示」
「武器・・7?3の出口周辺で護衛命令」
「市民・・6?4で稼ぐ(ベアトリーチェやマリーが市民運ぶ)」
(これを取りまくって失敗してもやりまくるといい)