フリーダムウォーズ ヘッドショットっていうのが、いまいち分からないのだけど ス ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

フリーダムウォーズ ヘッドショットっていうのが、いまいち分からないのだけど

スコープで頭狙うこと?
それとも頭狙って打てばヘッドショットになるの?

後、ヘッドショット倍率とか全属性ダメージ倍率の倍率ってどういう意味?

回答(3)

自己解決しました
ヘッドショットとはHSとも略します。ヘッドとショットに分けて
ヘッドは頭 ショットは射つ と考えると分かりやすいとおもいます。
つまり相手の頭を射つと言うことです。相手の頭に攻撃を当てると与えるダメージが上がるのですが、ヘッドショット倍率はその与えるダメージをあげてくれます。
他の倍率をあげるモジュラーも同じようなものです。
ありがとうございます!
スコープで頭狙えば楽にヘドショ出来るって事。
ヘッドショット倍率は確かヘドショした時に
入るダメージみたいなものだったかな?確か

んで倍率は与ダメが上がりますよ~みたいな
感じだな要はそんな感じ。
ヘッド(頭)ショット(撃つ)
頭を撃つことですね。
スコープは使えばアップになって見えやすい
(狙いやすい)ってだけです。

スナイパーライフルが分かりやすいかも。
武器の情報にヘッドショット成功時の倍率が載ってます。
そこが例えば2.0なら武器の攻撃力の2倍のダメージを
与えるってことです。

ロケットランチャー系の敵咎人って
高台にいたりするじゃないですか。
こっちが遠くにいると撃って来ませんよね。
それを狙ってみましょう。
腕とか体とか撃ったときと
頭を撃ったとき
明らかにダメージ量が違うのが分かりますよ。

上手く頭に当てて一撃で倒せると
気分はゴルゴ13です。