フリーダムウォーズで特7-5号幽光作戦:目標排除の敵が倒せません。 攻略法を教え ...

  • 回答数:8
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

フリーダムウォーズで特7-5号幽光作戦:目標排除の敵が倒せません。
攻略法を教えてください。

回答(7)

つい最近それをクリアしたものです。参考程度に当時の状況、戦法を記入させてもらいます

武器1 今剣   Lv.4
武器2 炎龍 疾風 Lv.4

所持アイテム
ラージファーストエイド
AMMOパック
ラージAMMOパック
フラッシュG

アクセサリ武器
EVIL-ファランクス Lv4

動向咎人 
ベアトリーチェ Lv7
マリー     Lv6
ニーナ     Lv6

まず正面にあるシールドジェネレーター(ひし形の形したもの)をすべて溶断などで破壊します。

次に後ろ側の箱を同じように破壊していきます。すると触鎖が沸いてきますのでマップの下側にあるエリア(ファーストエイドがある場所)に行きます。ここはいわゆる安置みたいな場所ですが触鎖の炎攻撃、冷気攻撃?などと言った遠距離系の攻撃は当たるので気を付けて、ミサイルランチャー系の武器で触鎖をロックオン、発射して攻撃していくと楽に倒せるのでそれで倒します。

触鎖がいなくなったら箱を再び破壊、するとまた沸いてくるので触鎖をすべて倒すまでこれを続けます。

ペルタトゥルム(ターゲット)のみになればあとはあまり気にしなくても楽に倒せます。余裕があるならペルタトゥルムの上にあるメデューサのような石像の頭の触手のようなものを破壊することをお勧めします。
植物性プランクトンさんが答えてくれてますが、俺からも書かれていない事をいくつか。

ペルタトゥルムはHPが一定以下になると触鎖を切り離します(切り離す場所はランダム?)。
なので、後ろの箱みたいなのは壊れかけ(溶断ゲージ2目盛り分くらい)で離脱した方が良いですよ。壊してしまうと、ペルタトゥルムが切り離した分+壊れたところから出てきた分を一気に相手しないといけないので。
触鎖が近くで大量に居る場合は、真下に向けてフラッシュG投げつけると効果的です。
ペルタトゥルムの攻撃は溜め動作中にフラッシュGを当てて怯ませればキャンセルできます。
まず武器にもよりますね。
自分は当初は小剣、今は槍で攻略しましたので小剣と槍の二つの方法を載せます。

まずは最初にクリアした時使っていた小剣から説明します。
この時の武装は
小剣:ムラサメ=ニューワースMk.14、威力は忘れましたがLv3位だった気がします
分隊支援火器:EZ-ヴォルフ I ausf.F(スミマセン威力もLvも忘れました)
荊:捕縛専用
ブースター:イバラリカバリー&デェフェンス
だった気がします(うろ覚えでスミマセン)
次に手順ですが
1.始まったら速攻相手の前方にある防弾リフレクターを溶断で破壊
2.次に相手の背後に有るコンテナ状の部位を溶断で破壊する
(自分は上から順番に壊しました)
※注意:コンテナ状の部位を破壊するとアームが自由に成り自立行動する
(アームの数は確か壊したコンテナ状の部位に比例する)
3.アームが増えすぎると厄介なのでなるをべく倒す
(アームの頭に荊を繋ぎそこに銃を連射する)
4.後は2の作業を繰り返す
これで自分は勝ちました

次に槍での攻略です
武器は
槍:エクソダス、威力1100前後、Lv3前後
分隊支援火器:EZ-クラレW I、威力700前後
荊:捕縛専用
ブースター:イバラリカバリー&デェフェンス
ディフェンス:ガンバトル&ディフェンス:クロースコンバット
次に攻略手順ですが
1.始まったら速攻相手の前方にある防弾リフレクター荊ダイブで捕りつき、
△ボタンで破壊する
2.敵前方の斜め右下から三個同時に貫くように槍投げ(最大チャージ)
を繰り返し行う
3.アームが増えすぎると厄介なのでなるをべく倒す
(アームの頭に荊を繋ぎそこに銃を連射する)
※3の詳しいことは小剣の攻略法の2と3を参照
4.後は2の作業を繰り返す
これでうまくやれば5?8分で勝てます

次に攻略ポイントです
1.小剣で溶断中に敵だ回りだすorコンテナ状の部位が正方形に整ったら
溶断を中断し即座に飛び降りる。
回りだしたら全力で走るか床の遠目に荊を打ち込みダイブしながら逃げる
2.敵が自分の真下にプレイヤーとその仲間を集めだしたら、
走りで回避&緊急回避は不可能なので
床の遠目に荊を打ち込みダイブを繰り返しながら逃げる
3.上から電気を連発で落としてくる技は基本走りっぱで避けれる
以上です
まぁ最悪小剣攻略法の2と槍攻略法の3は無視してもかてますww
最後になりましたが長い文章でスミマセン
難易度9以降のボルグ・カムラン堕天(火)から入手可

捕喰、部位破壊(盾 尾 針の全部位から)、追加報酬の全てで出るからスキルの欲張りを付け適当なミッションで全部位破壊してクリアしてれば白素材だけど比較的集めやすいモノだと思う

DLCの漆黒の捕喰者(ver.120以降)の『ロスト・プロパティ』が難易度が9で個体も弱く追加でも割りと出やすい印象だったのでオススメ(前に50ほど回した時に45程度貯まった)

DLCがない場合には通常任務の難易度10の『蠱毒の沼』を回すのが1番無難
おつかいよこしょうのコンビニのそとにだんせいがいるのではなしかけ、夜の学校に行き銅像にはなしかけミツマタノヅチとバトルスルそしてつぎの日の夜に学校にいきミツマタノヅチにはなしかける
ティンセルに住んでますが、おっしゃってるようにロスカスと服屋が近くて便利です。
自分は、いつもフレ限定のセッションで遊んでるのでPKされることはないですが、PKされる時はどこに住んでてもされるだろうし、景色を取るか利便性を取るか質問者さんが好きな方を選べばいいと思いますよ。
youtubeでこれを検索すれば
10台ガレージ付き物件の各部屋の中から外の景色を見れます

GTA Online: High End Apartment Views
(Apartments with 10 Car Garages)


こっちは6台のほう
GTA Online: High End Apartment Views
(Apartments with 6 Car Garages)