ファイナルファンタジーXについて。 ぼくはFFシリーズは聞いたことあるだけで全く ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「PlayStation Vita」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ファイナルファンタジーXについて。 ぼくはFFシリーズは聞いたことあるだけで全くプレイしたことがありません。RPGってことくらいしかわかんないですw
ですが、今度vitaを買うので、vitaのFF10をやって見たいと思っているのですが、初心者にもオススメできますか?また、シリーズの他の作品やってないと話がわからないとかありますか?

回答(3)

RPGに慣れているなら、問題なく遊べると思います。
あとFFはストーリーが繋がっていないので、他の作品をやる必要はないですよ。
バトルに関しては、ゲーム本編中に丁寧なチュートリアルがあるから問題ない
バトルに行き詰まったら、中盤辺りまでは「召喚ボンバー」でなんとかなる

キャラの育成が独特で、一般的なRPG(DQとか)にありがちなレベルアップ→ステータス強化ではなく、「スフィア盤」という双六盤みたいなものを使ってキャラの能力値を上げていくようになっている
それも、最強育成を目指す場合には色々考えないといけないけど、普通にストーリークリアする程度なら何も考えずにひたすら進めていけば充分
詳しくは↓参照
http://ffdic.wikiwiki.jp/?%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%2F%A1%DA%A5%B9%A5%D5%A5%A3%A5%A2%C8%D7%A1%DB

FFは、基本的にナンバリングごとに完全に独立したものだから、他のFFをやってないと話が分からないということは無い
だが、FF10には続編のFF10-2がある
FF10-2をやるにはFF10をやっとかないと話が分からない
10が気に入ったら10-2を続けてやってみるのもいいかも
シリーズとはいえ、お話は繋がっていないので、大丈夫ですよ。
FF10は次に誰が行動できるか、一目でわかるシステムですのでFF初心者でもやりやすいと思います。
ただ、ファイナルファンタジーはちょっと癖のあるゲームなので、サクサク進んでいると中ボスクラスにあっさり全滅させられたりすることがあるので、詰んでしまわないようにセーブデータを複数作っておくことをおすすめします。