ファイナルファンタジー零式の ソフト購入を考えています ファイナルファンタジ ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

ファイナルファンタジー零式の
ソフト購入を考えています
ファイナルファンタジーのプレイ経験一度もありません

アドホックパーティーを見ると
(死んだら生き返らせてください?)的な書き込みしている部屋が沢山見かけます
プレイ経験ないのでいつも疑問に思っています
そこで教えて下さい

(1)マルチプレイはどのようにプレイするのですか?
(2)初心者でもマルチプレイ参加できますか?
(3)ストリートモードプレイしなくても、マルチプレイ参加できますか?
(4)初心者が部屋を立ち上げても、参加してくれるプレイヤーすぐ見つかりますか?
(5)ゲーム上での操作は、初心者でも簡単ですか?

宜しくお願いします。

回答(2)

ベストアンサー
(1)についてですがアドホックパーティーの零式をやっている部屋に入っていると前提して説明します。ミッションにもよりますがミッションが始まる直前に支援を要請できるようなシステムが3択あります。それをユーザーからの支援にすればできます。
(2)ではレベルなどは特に関係ありません。ただあまりにも敵との力の差が大きいとすぐに死んでしまい意味がありせん。乱入時間は参加スタート時に30秒と少ないので敵を倒さないでいるとすぐに強制退場となってしまいます。
(3)はストリートモード?おそらくストーリーモードのことだと思いますがストーリーをプレイ中は相手側に乱入してきてもらうしかマルチプレイをする方法はありません。なので自分が乱入をするとなるとディスク2のゲームを開始する前のメニュー画面から乱入を選択する必要があります。ミッションを選択しても他の方から支援を受けることはできます。ちなみにディスク1では乱入も要請もできません。
(4)これはルームの場所や他の方によりますが、『初心者なので手伝って下さい』みたいな感じで初心者ということを明記した上でルームを作ってみるとわりと入ってくれると思います。初心者ということはレベルが低いと皆さん思うので=乱入時の倍率がたかくなるのでSPというものが手に入りやすくなります。この倍率やSPの説明はゲームをプレイしたりアドホックパーティーをしたりしてるうちにわかると思うので省略します。
(5)これも人によりますが、基本的には初心者でもプレイしやすいようになっています。徐々に進んでいき敵のレベルが上がったりしてくるとアイテムの並びやメンバー構成や魔法の活用や軍神の使いどころなど細かいところは多数ありますが基本のバトル操作などはそんなに難しくないと思います。
あ、あと死んだら生き返らせて下さいというのはおそらくプリン放置『魔導アーマ破壊指令というミッション』をしている人です、これはキャラクターを放置していて敵にやられてしまっていると経験値が入らないので復活させておいて下さいということですね。それにレイズやリレイズと言った復活系の魔法を入手しているというのはそれなりにレベルが高いと思うのでそういう意味もあるかもしれません。
以上です。長文でわかりにくい部分もあると思いますが参考にでも?
返答有難う御座いました。
大変参考に成りました。
本日購入しました。
1、マルチプレイの仕組みは?
ほかのひとがプレイしているところに文字通り「乱入」します。たしか3分という制限時間があります一定の条件を満たせば乱入時間は延びます。
また自分がプレイして乱入してくるのを待つをいう形があります。

2、初心者でもマルチに参加できるか?
できます。

3、ストーリー進めなくてもマルチできるか?
たしかセーブデータをつくった時点でできたと思います。それか1章クリア後。

4、初心者でも参加相手がすぐ見つかるか?
初心者じゃなくてもあまり見つからない場合が多いです。(乱入という形なので参加できないときがあるため)

5、初心者でも操作は簡単か?
操作自体は難しくないのですがゲーム自体の難易度が高めだと思います。操作が難しいのは最初だけです。

アクションが苦手であれば体験版で慣れてから購入、検討するのをおすすめします。
返答有難う御座います。
大変参考になりました。
ストリーモード本日より始めました。