ヒンバスって何ですか?

  • 回答数:8
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ゲームボーイ・アドバンス」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

ヒンバスって何ですか?

回答(8)

ヒンバスってミロカロスにしんかするポケモンですよ
広ーいフィールドのホントの1カ所でしか釣れないので、そのゲットには運と気力が必要です。釣れるとウレシいですよ〜。そして、美しさを最高に高めるとヒンバスになるという設定が また、ポロック作りを楽しませてくれるっていうおいしいポケモンです。
引用:
そして、美しさを最高に高めるとヒンバスになるという設定・・

うわ、ごめんなさい間違い!気づかずでした。
美しさを最高にたかめるとミロカロスになるという設定・・です。
訂正させていただきます。
長い草がはえていて、ものまね移動を楽しんでいる人たちがいる雨の降りやすい場所から、お天気研究所あたりにかけて流れている川で釣ることができるポケモンです。コイキングなみに「はねる」程度で最弱かつ、みばえも貧弱なイメージがしてしまうポケモンです。レベルだけ上げても、進化せず、たぶん使い道がないことでしょう。
しかし「うつくしさ」を高くしてからレベルUPさせると「ミロカロス」に進化します。こちらは、たいへん人気があって有力ですね。

ただし、釣ることができる場所がきわめて限られており、流域のたぶん6マスくらいでしか釣りあげることができません。これはゲームソフトごとに場所が違っています。また、通信でデータをまぜたりすると場所が変化して、以前の場所では釣れなくなってしまうことでも有名です。
したがって、かなり本気で流域全体をなみのりしながら釣りまくるか、すでに持っているプレイヤーさんからゆずってもらうことになります。
入手難易度が高いポケモンの1つだと言っていいと思います。
  •  hulk
  • 2005-02-07 18:11 投稿
確か、流行ってる言葉で出現場所が変わるッポイですよ。
  •  hulk
  • 2005-02-07 18:11 投稿
確か、流行ってる言葉で出現場所が変わるッポイですよ。
ミロカロスの進化まえです
1ヶ所でしか釣れない奴
美しさを極めレベルアップするとミロカロスになる。