パワプロ2014の栄冠ナインで今3年目なんですけど、 夏の地区大会を全部一回戦負 ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

パワプロ2014の栄冠ナインで今3年目なんですけど、 夏の地区大会を全部一回戦負けしています。
チームの総合評価はCでスタメン全員がオールE パワー、ミートがCというような感じで自信はあったんですけど、一回戦から総合評価Aの相手としかあたりません。 3年目じゃ勝てなくないですか?
ということで皆さんに質問なのですが、 夏の大会は一回戦から総合評価A、Bの相手としかあたりませんか?また、そうだとしたらそれにはどうやったら勝てますか? 自分は、いっつもボコボコに打たれてコールド負けです。 ピッチャーの能力は良いけど打たれてしまう場合、試合でどんなコマンドを使えば良いですか? 質問多くてすいません。教えてください、

回答(1)

地区大会は運です。Aの時もあればEの時もありました。攻撃も大事ですが個人的にはポジション毎に特化させる能力を変えたほうがいいと思います。サードの選手には肩D、Cくらいはないとサードゴロが内野安打になりやすいです。もちろんショートもDくらいないと同じことになります。キャッチャーはC以上ないと盗塁刺せないですし、総合評価BやAになるとほとんどの選手が走力高いのでよく走られてしまいます。
試合では場面ごとに守備シフト変えたり基本的には数字の多いものから選びます。自チームの選手の能力が劣っていれば数字関係なく負けやすいですけども…あとピッチャーですが、変化球2つ以上平均2.5変化量は欲しいです。そのうちの1つにストレートと緩急がつく球などがいいと思います。
長文申し訳ありません