自分は春夏春の3期連続甲子園優勝が最高。
何十連覇や何百連勝もしてる人はPSNのオンラインストレージ?(よくわかりません。申し訳ありませんが詳細は調べてください)とかいうリセットしてもペナルティを受けないものを使って勝てるまでリセットとかしてるみたいですよ。
自分なりのコツは
・グランドレベル最高(実は99が最高ではなく土を使った時に『土の質は最高です』と出るのが最高)を出来るだけ維持。
・機材もメンテナンスキットを使い定期的に整備
・野手育成についてはセカンド,ショート,が走力,守備,捕球重視、キャッチャーが肩力,守備,捕球重視、外野がミート,パワー,走力重視、ファーストがミート,パワー重視、サードがミート,パワー,肩力重視。重視の能力はC以上は欲しい。他もGは無くす。Gが1つでもある選手は試合に出さない。狭い地方球場だとホームラン出やすいのでパワー低い選手でも3年夏の弾道は3以上欲しい。パワー重視の選手は先に4にしてからパワーを上げる。
・投手育成は150km/h以上、総変10以上を目指す。先発ならコンCスタB以上,リリーフならコンAスタE以上を目指す。
・格下相手には下級生主体のオーダーを組み、同格や格上の場合は9回にセーフティリード(自分は3点以上にしてる)があれば全て下級生と入れ替える守備緩めをする。
・スタメンは夏エース3年で3年と2年の野手が4人ずつ,秋春がエース2年で2年と1年の野手が4人ずつが理想。(効率よく信頼度を稼げるしプロ入りの上限が5人のため余計な選手が指名されない対策にもなる)
こんなところが自分なりのコツです。
長文になってしまいましたが、少しでもほんの少しでも参考になれば嬉しいです。