パズドラキン肉マンコラボ あまり強さの定義がわかりません 間違ってモンスターポイ ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「Android」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

パズドラキン肉マンコラボ あまり強さの定義がわかりません
間違ってモンスターポイントにしたくないので教えていただきたいです

悪魔将軍はぶっちぎりで最強と思うのですが
なぜ評価が10点中9点なのでしょうか
まあ、ぶっちぎりではないのはわかりますが…9,5ぐらいいきませんか



ブロッケンjrよりウォーズマンの方がスキルターン短いのになぜあれほどブロッケンjrを押すのでしょうか
アヌビスでも変換されたら逆にコンボしにくくないんですかね

回答(2)

悪魔将軍の場合は現状で評価しきれないんですよ。

実装されて間もないし、どこかに穴(欠点)があるかもしれないのに無責任に10点満点は出せないという事だと思われます。

強いのは間違いないけどリーダースキルが特殊過ぎて使う人は選ぶだろうし、毒とお邪魔が降ってくる場面では消せるドロップが限られて事故る可能性も高く、ロックを受けた場合でも盤面次第ではピンチに陥る可能性があります。

火力は高くHPや回復の補正も付いて万能キャラではあるけど、それでも他のリーダーなら問題ない場面で苦戦する事はありますから中々10点満点は付けづらいと思います。

まぁ評価されるのは今夜以降だろうからガチ勢が使い込んでポジティブキャンペーンでも起きれば一気に評価が上がる可能性もあるかと。



ブロッケンJr.は木以外の花火の盤面でスキルを使えば確定5コンボが簡単に組めます。

下から2段目に木の一列を作るスキルで、更に1ターンの間1コンボ上乗せの効果があるから、花火の盤面でブロッケンJr.のスキルを使って木を3個ずつに分けるだけで盤面4コンボとなり、追加で1コンボの上乗せが入るから確定5コンボが簡単に作れます。

指無しパズルが得意なら普通にコンボ吸収に対応すれば良いだけだけど、こういう簡単に花火盤面を分割出来るスキルは重宝されるんですよ。

先日降臨したケプリでもるろ剣コラボの薫を入れた劉備パではスフィンクスのコンボ吸収を楽々突破出来たので、使い所が見つかると本当に重宝されます。


「絶対引いといた方がいいよ」

と言われるのは、このスキルがどこかのダンジョンで必須級になる可能性を秘めてるからなんです。

しかも星5に進化可能だから継承でも使える点がより評価を高めているんだと思います。

ただ、劉備パでは確定5コンボとして使えないからどこで活躍するかはよく分かりませんが。
1番評価が高いのは、キン肉マンですね
4つから消せるので悪魔将軍より使いやすいです

俺は、記念の1回でキン肉マン引けました