パズドラのパズル力を鍛える場合、猫やクシナダ等のコンボ系、ホルスやイシス等の属性 ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「iPad」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

パズドラのパズル力を鍛える場合、猫やクシナダ等のコンボ系、ホルスやイシス等の属性系、麒麟や海山等の指定色○倍系の中だとどれがいいんでしょうか?

回答(4)

どのパーティーでも構いません無限回路をひたすらやってくださいそうすればしぜんとパズル力が上がりますよ
色倍率系の発動率です。
イシス: 999567 (100%)
ホルス: 964708 (96%)
1色パ: 915095 (92%)
四神 : 756294 (76%)
麒麟 : 682244 (68%)
ラー : 611886 (61%)
ネテロ: 947522 (95%)
6色 : 544718 (54%)

麒麟や海山は約3割色欠損します。
簡単に言えば、ダンジョン入って1Fで色がないって場面が10回行けば
3回は発生して詰みますw
※パズル力がどんなにあっても、欠損しますw

普通に安定と火力を見るとホルスですね。


また、コンボ系だと光アヌビスおすすめです。
覚醒スキルで操作延長を4つ以上あった方が快適にコンボできますね。
※操作延長1個で0.5秒ドロップ操作時間伸びます。
自分の鍛えたいパズル力に、あわせたリーダーを使うべきです。

ただ指定色だとコンボ力+運が必要なのでただ鍛えるだけならそれ以外で無限回廊にいくのをオススメします。
属性系か指定色系でしっかり揃えつつ
落ちコンなど考えてコンボ数を増やしていけば
一番パズル力は上がると思います