パズドラで無課金でパンドラが当たったのですが、サブはどんな感じにすればいいでしょ ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「iPad」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

パズドラで無課金でパンドラが当たったのですが、サブはどんな感じにすればいいでしょうか?

使えそうなサブは、赤ソニア、緑ソニア、闇ヴァル、デューク、半蔵、ハク二体、タナトス、リリス 、ドラゴンナイト、ダークゴーレム、クロネ、アンリ&カオスデビルドラゴン、ヘラ、ヘライース、ドラウンジョーカー、アーサーなどです。

セポネや堕ルシがいないので難しいでしょうか?

回答(5)

運がいいですね(>_<)

LFパンドラ
S闇ヴァル、半蔵、闇ハク、赤ソニア

スキルレベルもあげれば、パンドラ界屈指のパーティーです。
セポネはスキル的に闇ヴァルや闇ハクに席をとられるのでほとんど入りません。
ドロップ強化枠でダルシか闇メタを入れますが、必要でない場面も多いです。もし必要だと感じたら、究極ハダルを育成してください。
パンドラパーティーのサブは、闇ドロップ変換系かつ最短ターン(できればスキルマ)が望ましいです。

闇ドロップの枯渇さえなければ、最強の攻撃力であらゆるダンジョンを突破できますが、いったん闇ドロップがなくなれば、変換によって闇ドロップを供給しない限り、一挙に弱体化します。

となると、たとえば5階層のダンジョンでは、基本的に各階で変換スキルを利用して、ボス戦まで一挙にたどり着くのが理想となります。逆に10階層のように道のりが長いダンジョン(例えば「神々の王」)はスキルが息切れするので不向きです。
お手持ちのモンスターはかなり豊富なようですね。
私でしたら、
LFパンドラ、半蔵、闇ヴァル、ハク、ハク(全員でスキルブースト5)
を基本にします。ちなみにスキルターンの長い赤ソニアなどは、スキルがたまる前に力尽きる可能性があるので、私は利用しません。

このパーティが全員スキルマであれば、次のような戦い方が定石となります。
1F-2F 半蔵変換、闇ヴァル変換を利用して、3ターン稼ぎながら突破
3F-4F パンドラまたはハク(片方)で変換(スキル溜めで闇ヴァルが再利用できれば、パンドラ→闇ヴァルで大量変換可能)
5F ハク→半蔵で2列(8個消し含む)でワンパン

結局のところ、パンドラは、まずスキル上げ(アンケートダンジョン9が最適)をしない限り、実践では使いにくいということになります。私も、初期の頃にパンドラを引き当ててましたが、スキルが初期ターンのままで、闇ドロップ枯渇のために負け続けて、パンドラは弱いという「誤解」をしていました。スキルマックスになると新境地となりますので、それまでは、サブも含めて地道にレベル上げ、スキル上げを目指してください。
LFパンドラ S闇ヴァル、半蔵、闇ハク、リリスorハダル

パンドラパは、全員スキルマじゃないと安定はしない
無課金パンドラ使いです。
ダルシ枠は究極ケルベロスやハダルが最適です。
また最近の調整によりタナトスにドロップ強化の追加効果が付与されたので、タナトスをドロップ強化として使うのもオススメです。
その他の編成は
パンドラ
闇ヴァルキリー
半蔵
タナトス
白虎
で運用できます。
パンドラは列強化パーティーなので変換や闇を適当に入れるのはいけません。
さすがに、緑ソニアはないと思います。
しかしハクや半蔵を持っているのはとてもいいと思います。
リーダーパンドラ
サブ、闇ハク2半蔵2
がいいのですが、半蔵2が難しいのであれば半蔵枠1枚を闇ヴァルにするといいんじゃないんですか?
赤ソニアはスキルが重いし、主属性が赤なのでむいてません。
がんばって下さい。