バトルハウス(シングル)に挑戦しようと思います。パーティーの内2体までは決まった ...

kimberliteのキャプチャー画像
  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドー3DS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

バトルハウス(シングル)に挑戦しようと思います。パーティーの内2体までは決まったのですが、あと一体が決まりません。参考にするので、意見お願いします。

ゲンガー 臆病 @気合いの襷
C252 S252 H6
技構成
シャドーボール
ヘドロ爆弾
道連れ
エナジーボールor十万ボルト

ファイアロー 意地っ張り @命の珠
H252 A252 S6
技構成
ブレイブバード
フレアドライブ
鋼のつばさ
蜻蛉返り

です。個人的にはヌオーとか入れてみようかなと思っています。あと一体について、意見お願いします。
既存の二体についても持ち物や技の変更など意見があれば、お願いします。

回答(2)

ベストアンサー
ファイアロー対策の水・岩複合組対策に草を入れるのが良いかと。フシギバナやユレイドル辺りが有効な場面は多いと思います。そもそもファイアローのミラー対策自体が未だに不確立。

ただゲンガーとは相性補完出来ない部分が残るので、クレッフィやクチートの方が耐性ではカバー出来ます。

後はファイアローのミラー対策に最速ファイアロー抜き調整が必要かもしれないと感じています。ピンポイント過ぎるので恩恵が殆ど無いのですが……
返答ありがとうございます。参考になります。
なるほど、草タイプですか。確かに必要性を感じますね。というか、根本から見直すべきなのかな?
もう少し、他の方の意見を聞いてみたいので、開けたままにしておきますね。
どのポケモンがいいかまでは言えないですけど、
すこやさんがおっしゃる通り岩対策したほうが良いですね!
個人的には、弱点の少ない水タイプの方をお勧めします!
また、基本種族値の高いドラゴン潰し要員がいないので、冷凍ビームなど覚えさせたほうがいいかなと…
(物理)
ギャラドス(氷の牙、滝登りは必須)
(特殊)
ブルンゲルorスターミー(ふいうち等には注意)

上記が嫌であれば
変幻自在のゲッコウガなどもありです!

持ち物や技等は、良いと思いますよ!
返答ありがとうございます。参考になります。
岩タイプへの対策は必須ですね。何度かゲンガーとファイアロー連れて挑戦してみて、穴を探してみます。
もう少し、他の方の意見を待ってみます。