ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライトというゲームで ようじゅつしは上位モ ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「iPhone/iPod touch」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライトというゲームで
ようじゅつしは上位モンスターがいるのでしょうか?またはSランクになる可能性はありますか?
続けて質問ですが
シドーの特技で 迷ってます
なかなかライデン卵がでないというのもあり
転成前に付けていたドルクマ+2、べホイミをシドーにつけたのですが
今後ライデンが出て付け替える場合
どちらを外すべきでしょうか?
ドルクマ+2なので威力的にはあまり大差がなくなって燃費がよいので迷ってますw
ドルモーアの消費が33とでかいです(^_^;)
回答お願いします

回答(4)

ようじゅつしは、現在転生先は無いです。
今後ですが同じようなモンスターで、あくましんかん(S)が居るので今後転生先が追加される可能性は低いと思います。さらに下位モンスターのまじゅつし(C)がかなり落ちやすいのでその辺からも無いと思います。

良くハーゴンでドルクマ+2になりましたね
ドルクマ+2は貴重ですね。普通ならドルモーアがあるから外すところですけどね(MP消費33も最大MP416ですから大した問題じゃないと思うし)
なんとも判断で来ませんね(;^_^A
マークスマンリボンは、
シルクロードなどのスナイパーオンリー鯖で長距離で撃ちあってればすぐに集まります。みんな立ち止まって撃ってることが多いのでヘッドショットが狙いやすいです。
スナイパーライフルで200キルやスナイパーライフルリボンもスナイパーオンリー鯖でプレイしてれば、普通の鯖プレイするより簡単に取れると思います。頑張ってください。
SRがあまり得意ではないと考えていいでしょうか?
個人的にですがCRのラッシュか初期マップのオブリがいいのではないでしょうか。ラッシュだと敵が芋る場所は大体同じ所なので取りやすいです。マークスマンリボンが1ラウンドで5個以上取れたりします。
オブリはDamが非常にやりやすかったです。L字に3つ白黒?白と繋がっている建物分かりますか?あそこに敵が毎回芋るので反対のA地点からスナイプしたら簡単に取れます。
ゼロインを200m、6〜8倍スコープに可変ズームでやるとやりやすいかと。PLDがあれば便利ですが、ビーコンとモーションが無難ですね。ただどちらのマップも芋り過ぎないように。どちらも拠点からかなり離れた所で芋ると邪魔でしかないので。距離があるという事は着弾まで時間がかかるという事なので偏差撃ちも難しくなります。なのでラッシュの場合離れても200m程度が1番キルしやすく、人間ビーコンとしても役に立ちます。防衛側の時は防衛拠点のそばにモーションとビーコンを置いておく方がいいです。スナイプする位置にあっても自分は便利かもしれませんが、味方からすると邪魔です。
SRがあまり得意ではないと考えていいでしょうか?
個人的にですがCRのラッシュか初期マップのオブリがいいのではないでしょうか。ラッシュだと敵が芋る場所は大体同じ所なので取りやすいです。マークスマンリボンが1ラウンドで5個以上取れたりします。
オブリはDamが非常にやりやすかったです。L字に3つ白黒?白と繋がっている建物分かりますか?あそこに敵が毎回芋るので反対のA地点からスナイプしたら簡単に取れます。
ゼロインを200m、6〜8倍スコープに可変ズームでやるとやりやすいかと。PLDがあれば便利ですが、ビーコンとモーションが無難ですね。ただどちらのマップも芋り過ぎないように。どちらも拠点からかなり離れた所で芋ると邪魔でしかないので。距離があるという事は着弾まで時間がかかるという事なので偏差撃ちも難しくなります。なのでラッシュの場合離れても200m程度が1番キルしやすく、人間ビーコンとしても役に立ちます。防衛側の時は防衛拠点のそばにモーションとビーコンを置いておく方がいいです。スナイプする位置にあっても自分は便利かもしれませんが、味方からすると邪魔です。