デスコッド・隠しダンジョン とはなんですか?

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「スーパーファミコン」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

デスコッド・隠しダンジョン
とはなんですか?

回答(2)

デスコッドというのは、隠しダンジョンというか、シナリオをクリアした後でないと攻略させてもらえない場所にある村の名前ですね。

シナリオのクリアが必須条件です。
そして、だれでもいいので、いろんな職業をきわめていき、ダーマ神殿の円形に炎がともる場所に、全部炎が燃え盛ると、その部屋のさらに奥に行くことが可能になったはずです。
そこが、いわゆる「隠しダンジョン」というわけ。
デスコッドは、そこを攻略して行くと発見できます。
SFC版Q6 隠しダンジョン

ある条件をみたすと、上の世界のダーマ神殿の地下1階 奥の間でイベントが発生して
 さらに奥の位置に、穴(!?)が出現します。
 その穴から派って進んだ先が、隠しダンジョンです。
デスコッドは、その隠しダンジョンの途中にある村(!?)ですね。

条件とは、
「18種の職業すべてで★★★★★以上を揃える」というモノです。
コレは、仲間キャラ全員(モンスターも含む)の職業経歴の中で
「★★★★★以上が 18種」なら O.K.です。

なお、↑を満たすためには 18種目の職業:はぐれメタルに就く必要があり
 そのためには、はぐれの悟りの入手が必須と なります。